
さまざまな動画配信サービスがありますが、どのサービスが一番おすすめなのか、決めかねている人はいませんか?
たくさんの動画配信サービスに、それぞれメリットやデメリット、強いジャンルなどがあります。
特徴を詳しく知ってから利用しないと、自分にぴったり合っていなかったということも起こります。
今回は、特に国内ドラマと海外ドラマに強いと言われている『Hulu』の登録方法や始め方について、詳しくご紹介します。
「『Hulu』は、国内ドラマや海外ドラマをたくさん見たいという人におすすめです。
それでは最後までご覧ください。
目次
Huluとは
『hulu』は月額税抜933円でさまざまな見放題動画を楽しめる、有料動画配信サービスです。
元々はアメリカで開始されたサービスでしたが、2011年に日本でのサービス提供がスタートしました。
『Hulu』が特に強いジャンルは、国内ドラマと海外ドラマです。
特に海外ドラマはリアルタイムで視聴できるものもあり、見逃し配信サービスも豊富に用意されています。
海外ドラマを本国と同じスピード感で視聴したいという人は『Hulu』がおすすめです。
また国内ドラマやアニメの配信本数も充実しています。
日本テレビ系の番組には特に強く、地上波で放送終了後すぐにドラマに関連したオリジナルストーリーの配信が行われています。
『Hulu』オリジナルストーリーはもちろん『Hulu』でしか視聴できません。
日テレ系ドラマで気に入っているものがある人におすすめです。
また、数々の動画配信サービスの中で比較的リーズナブルであることや、視聴に対応した機器が多い点も、人気の理由です。
Huluの登録方法
誰でもわかる簡単な『Hulu』の登録方法を解説していきます。
①Huluアプリをインストール
まずは公式サイトからアプリをインストールしましょう。
Webサイトからでも可能ですが、アプリからのみ利用できるサービスもあるので、アプリを用意しておいたほうが後々便利です。
②「無料体験を始める」を選択して必要事項の入力
メールアドレスやパスワード、名前などの必要情報を入力しましょう。
生年月日により、子どもかどうか判断されます。
子どもと判断されるとキッズ対応の番組のみしか視聴できない仕組みになっています。
③支払い方法の選択
必要事項を入力していくと、最後に支払い方法の選択があります。
- クレジットカード
- スマホキャリア決済
- ペイパル
- Huluチケット
上記の方法が選択できます。
お好きな支払い方法を選択できますが、Huluチケットを選択してしまうと、2週間無料体験の適用になりません。
2週間無料体験はぜひ活用したいサービスなので、初回の支払い方法はHuluチケット以外を選びましょう。
支払い方法にチェックを入れたら、下部の規約とプライバシーポリシーに関する声明に同意する欄にチェックを入れます。
続いて、「選択した支払い方法で登録してトライアルを開始」をタップして次の画面に進みましょう。
④支払い方法に応じた認証作業
次の画面で、選択した支払い方法に応じてサインイン画面が表示されたら、指示に従い認証作業を完了してください。
支払いが認証されると、メールが届きます。
⑤メールの確認、認証
入力したメールアドレスに届いたメールに記載されているリンクをタップしてください。
有効なメールアドレスかどうかの認証が行われます。
認証が済むと、認証完了画面に移動します。
この画面が表示されたら、『Hulu』アカウント登録は完了です。
⑥アカウント情報を確認
認証完了画面はログインしている状態になっています。
そのままアカウントの契約情報から、支払い方法と初回の請求日が確認できます。
初回請求日までに契約解除を行えば、料金はかかりません。
そうしたら、アプリを起動して登録したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。
いつでも『Hulu』が楽しめます。
Huluアプリの使い方
アプリを起動してログインする
まずはアプリを起動してログインしましょう。
動画を検索
カテゴリ検索や絞り込み検索などを利用して、見たい動画を探しましょう。
お気に入りリストを作成することもできます。
ダウンロード視聴も可能
ダウンロードに対応している作品は1アカウントにつき25作まで、端末にダウンロードしてオフラインでも視聴できるようになっています。
リアルタイム配信
画像
『Hulu』ではリアルタイム配信を行っているチャンネルが用意されています。
海外ドラマや、スポーツやニュース、音楽番組などさまざまなチャンネルがあり、それらがリアルタイムで見ることができます。
『Hulu』登録方法まとめ
国内外のドラマをメインに見たい人におすすめの動画配信サービス『Hulu』の、登録方法について解説しました。
まずは無料体験で『Hulu』の全機能を試してみましょう