特集一覧
魔法にかけられて

まるで魔法にかけられたような気分になれる『魔法にかけられて』(2007)。

夢をみたり、ときめいたりできる『魔法にかけられて』(2007)には、前向きになる名言や、言われてみたい名セリフがたくさんあるので、その中から10個をまとめて紹介します。

目次

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフを紹介


魔法にかけられて (吹替版)

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフをまとめて紹介していきます。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ1.「いつか王子様が真実の愛のキスをくれることを夢みている。」

ジゼル©Disney Enterprises, Inc.

「I've been dreaming of a true love's kiss.And a prince, I'm hoping, comes with this」

『魔法にかけられて』(2007)の冒頭で、動物たちと一緒に運命の人について歌うジゼル。

女の子なら誰でも白馬の王子さまを夢見てしまう、そんな気持ちを歌で表現しているシーンなので女性人気の高い曲でもあります。

映画が始まってすぐに音楽と歌が始まるのはとてもめずらしいので、印象に残ることでしょう。

『魔法にかけられて』(2007)の曲やシーンには、ディズニープリンセスの面影が見え隠れしているので、そこに注目しながら見てみるとより楽しめます。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ2.「さあ みんなで歌をくちずさめば仕事ははかどる」

バスルームを掃除するジゼル©Disney Enterprises, Inc.

「You could do a lot when you got such a happy tune to hum」

ジゼルが現実世界に飛ばされてしまったあと、助けてくれたロバートにお礼をしようと、歌を歌いながら部屋を掃除します。

ジゼルが歌えば、夢の世界でも現実世界でも動物たちは一緒に働いてくれるので、プリンセスの歌声はすごいです。

歌いながら作業をすれば大変なことでも楽しく乗り越えられる気持ちにさせてくれる曲なので、聴くだけで気分もあがります。

動物たちと一緒に掃除をしている姿は白雪姫、シャボン玉越しに映るシーンやドレスを持ち上げられるシーンなどはシンデレラがモチーフになっています。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ3.「夢は本当に叶うわ。とても素晴らしい事がいつか起きるのよ。」

食事を楽しむジゼルとロバート・フィリップ©Disney Enterprises, Inc.

「The dream really comes true. Something wonderful will happen someday.」

ジゼルとロバート、そしてロバートの娘モーガンと食事に来たときのジゼルのセリフです。

ロバートはモーガンに、母親がいなくても現実を受け止めて強く育ってほしいという思いから、夢をみるようなおとぎ話はしないようにしています。

けれどその言葉に対して、夢の国から来た彼女は夢は叶うものだと反論し、子供でも大人でも希望をもって欲しいというジゼルの思いが分かるシーンです。

レストランの食事のシーンには、『わんわん物語』のワンシーンと重ね合わせることができます。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ4.「君が言うような甘い恋は幻想だからさ」

ジゼルとロバート・フィリップ©Disney Enterprises, Inc.

「Because love...The lovey-dovey version that you talk about? It's fantasy.」

ジゼルがロバートに愛に対して語っていたときに、ロバートが言ったセリフです。

ジゼルは夢の国の住人なので、心からときめくような愛を語るけれど、現実世界のロバートは、夢のような恋を体験したことがないゆえに、現実的に見たらあなたの恋は幻想のようだと、現実世界の人と夢の世界の人の違いを痛感させられるセリフです。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ5.「何にも言わなきゃどうにもならない 毎日伝えて愛してると」

『想いを伝えて』を歌うジゼル©Disney Enterprises, Inc.

「You've got to show her you need her」

『魔法にかけられ』(2007)の挿入歌『想い伝えて』にあるフレーズです。

心に留めているだけでは、相手に想いが伝わることがないことや、毎日伝えることでお互い幸せになれることを歌っています。

実際に言葉にして伝えようとすると勇気がいりますが、好きという気持ちを相手にわかってほしいのなら、しっかりと言葉にして伝えてみましょう。

『想い伝えて』の歌の中には、ボートを漕ぐシーンがあるのですが、ディズニープリンセスのアリエルと重ね合わせることができます。

そして、ラストではジゼルが塔の上から顔を出すシーンがあり、ラプンツェルと重ね合わせて見ることができます。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ6.「舞踏会?あら、楽しそう!」

ジゼル©Disney Enterprises, Inc.

「A ball? Oh, It'll be fun!」

街中で、舞踏会の看板を見かけたときのジゼルのセリフです。

夢の国のお姫様らしいセリフで、ディズニーらしさが隠れています。

舞踏会以外でも、広告や看板を見かけて目を輝かせるジゼルは、いろんなことに興味を持つ素晴らしさを教えてくれているようです。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ7.「まず僕を倒せ!」

ロバート・フィリップ©Disney Enterprises, Inc.

「Over my dead body!」

ナリッサがヴィランの姿になりジゼルに襲いかかろうとしたとき、ロバートが言ったセリフです。

ナリッサは余裕な姿で、

「お望み通り」

「I'm flexible.」

と返事をし、容赦なくロバートに襲いかかります。

巨大な龍に立ち向かい、ジゼルを守ろうという勇敢な姿にときめくでしょう。

女性なら一度は素敵な王子様や好きな男性に助けて欲しいと感じてしまいます。

その思いをロバートやエドワード王子で擬似体験してみてはいかがでしょうか。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ8.「自分に魔法をかけて そうすればどんな困難も乗り越えられる」

ナリッサ女王とエドワード王子©Disney Enterprises, Inc.

「Let yourself be enchanted,you just might break through」

『魔法にかけられて』(2007)のラストに流れる『Ever Ever After』にあるフレーズです。

自分に魔法をかけると、どんな困難でも乗り越えられる。

魔法をかけるといっても、どんな魔法なのかわかりません。

ですが、それはきっと魔法と言うなので自信や勇気につながります。

ほんの少しの自信や勇気を持つことで、どんな困難でも必ず乗り越えられるということでしょう。

自信をつけないと……と考えるよりも、魔法をかけようと言葉をメルヘンにするだけで緊張せずに自信をつけることができるのではないでしょうか。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ9.「お願いだ。僕を置いていかないでおくれ。」

ジゼルとロバートフィリップ©Disney Enterprises, Inc.

「Please. Do n’t leave me.」

ジゼルが魔女にすすめられた毒りんごを食べたせいで、深い眠りに落ちてしまいます。

このシーンは白雪姫が思い浮かぶことでしょう。

そして、真実の愛のキスで眠りからさますことができる、このシーンは眠れる森の美女です。

ただ、エドワード王子ではジゼルを起こすことができませんでした。

そこで、もしやと思ったエドワード王子が

「君がしてみてくれ」

「You do.」

とロバートにキスをするよう求めます。

そのとき、ロバートがジゼルにかけた言葉です。

ようやく大切な人だと気づいた瞬間であり、離れたくない気持ちが表れていて、切なくもときめいてしまうシーンでしょう。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフ10.「うまくいかないときだってあるわ。 だからって、 いいときまで捨てる必要がある?」

ロバート・フィリップの離婚相談所©Disney Enterprises, Inc.

「Do we sacrifice all of the good times because of them? No.」

作中のはじめの方で、ロバートの離婚相談所に足を運んでいた夫婦のセリフです。

初めは喧嘩ばかりしていた夫婦だったけれど、ジゼルのおせっかいのおかげで仲直りし、相手の大切さに気づきます。

誰かと一緒にいれば、いつか必ずぶつかり合うときが来るでしょう。

けれど、その1回のうまくいかなかったことで離れてしまうと、今までの楽しかったときまで捨ててしまうことになります。

「こんな人もう知らない」と思ったとしても、楽しかったときの思い出などを振り返って、お互いなにがいけなかったのかをしっかりと考え直してみてください。

ひとつ乗り越えられることができれば、それから先またぶつかりあったとしても、しっかり乗り越えることができます。

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフのまとめ

ジゼルとロバート・フィリップ©Disney Enterprises, Inc.

『魔法にかけられて』(2007)の名言・名セリフはいかがでしたか?

背中を押してもらえる、勇気をもらえる、自信がつく名言がたくさんあります。

そしてなにより、一度は言われたい名言もあるので、ときめきたいときなどにぜひ『魔法にかけられて』(2007)を見てみてください。

おすすめの記事