
すでに作られているものを、新たに作り直すリメイク。
リメイク映画は既存作品や、原作の魅力をぎゅっと詰め込んでいるものがたくさんあります。
さらに古き良き作品を、最新技術を使って新しく生み出していることだってあるのです。
古い映像はちょっと…と思っていた人も、リメイク版は躊躇うことなく、手を伸ばすことができるのではないでしょうか。
リメイク映画は原作そのままではなく、現代にマッチするように手を加えている作品もあります。
名作を楽しみたい!
名作を知りたい!
でも綺麗な映像が好き!
そんな人におすすめなのがリメイク映画なのです。
リメイク映画を楽しんで、原作に興味が湧いたときは、ぜひ原作も楽しんでください。
新旧多くのリメイク映画はありますが、今回は厳選して多種多様なリメイク映画をご紹介していきます。
リメイク映画だからといって元の作品を意識しすぎる必要はありません。
純粋に1つの作品として楽しむことができますので、興味が惹かれたら躊躇うことなくチェックして、新たな作品との出会いを楽しんでください!
【編集部おすすめを3つ紹介!】
リメイク映画のおすすめ
順位 | 作品名 | おすすめ度 |
1位 | HACHI 約束の犬 | ★★★★☆ |
2位 | モールス | ★★★★☆ |
3位 | ミニミニ大作戦 | ★★★★☆ |
リメイク映画とは?特徴や歴史も解説
リメイク映画とは、すでに存在している映画を新しく作り直した映画のことを指します。
注意して欲しいのは、原作を同じとしているだけではリメイクとは言わないことです。
1つの原作をもとにしているだけの場合は、別々の作品と言えるでしょう。
映画に限らずに、テレビドラマを映画にリメイクするというパターンも、少ないですがあります。
リメイク映画の特徴
リメイク映画の特徴は”既存映画”が存在していること!
とっても古い作品だろうと、ちょっとだけ古い作品だとしても、すでに映画が存在しているということが特徴なのです。
既存の映画があって、なおかつ新しく作り直しているのですが、基本的には作り直す時は、新しい技術を活用しまくっています。
比較的多いのは古いサイレント映画や、モノクロ映画などを最新技術を活用してカラー映画などにリメイクすることです。
リメイク映画の歴史
日本でリメイク映画として外せないが黒澤明作品ではないでしょうか。
2008年に松本潤主演で公開された「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」。
実は1958年の「隠し砦の三悪人」のリメイク映画なのです。
もう1つ当時は話題になっていた2017年公開の「22年目の告白-私が殺人犯です-」は藤原竜也主演でした。
私も当時は知りませんでしたが、韓国映画のリメイク作品なのです。
2012年に公開された「殺人の告白」が既存の作品となります。
リメイク映画のおすすめな選び方
音楽とともに楽しもう!ミュージカル作品を選ぶ
リメイク映画の中にはミュージカルも存在します。
音楽好きさんはもちろん、サクセスストーリーを楽しみたい人にもおすすめです。
実は聞いたことがある!という曲が実は...!ということもあるかもしれません。
映像と音楽、物語を一緒に味わうことができちゃうのが、ミュージカル作品の魅力ではないでしょうか。
元気が欲しいとき、映画を音楽として楽しみたいとき、ぜひミュージカル作品のなかから選んでみてください。
物語の深みを味わおう!ドラマ作品を選ぶ
深く深く映画のなかで繰り広げられるドラマを味わいたい!
名作をリメイクしていることが多い、ドラマ作品は深みをたっぷりと味わうことができちゃいます。
人と人のドラマ、人と動物のドラマ、選ぶ作品によってドラマもまた様々です。
ハラハラ&ドキドキはちょっと置いておいて、ドラマを存分に楽しむのだ!
そんな時にはぜひリメイクドラマ作品から選んでください!
家族みんなで!アニメ作品を選ぶ
リメイクアニメ作品は、家族みんなで楽しむことができるのでおすすめです。
大人も一緒に釘付け!
そんな幅広い年代に楽しんでもらえるアニメ作品はたくさんあります。
大人にとっても、あの作品が...!
と懐かしさを覚える作品も、子どもにとっては新鮮さを感じる映画だったりしちゃうのです。
家族の時間に映画を…、そんなときにはアニメ作品に眼を向けてみてはいかがでしょうか。
リメイク映画のおすすめ比較一覧
作品名 | 監督 | 作品時間 | おすすめ度 |
ベスト・キッド | ハラルド・ズワルト | 139分 | ★★★☆☆ |
モールス | マット・リーヴス | 116分 | ★★★★☆ |
奇跡の旅 | デュウェイン・ダンハム | 84分 | ★★★☆☆ |
HACHI 約束の犬 | ラッセ・ハルストレム | 93分 | ★★★★☆ |
美女と野獣 | ビル・コンドン | 129分 | ★★★★☆ |
南極物語 | フランク・マーシャル | 120分 | ★★★☆☆ |
ミニミニ大作戦 | F・ゲイリー・グレイ | 111分 | ★★★★☆ |
22年目の告白-私が殺人犯です- | 入江悠 | 116分 | ★★★☆☆ |
ジャングル・ブック | ジョン・ファヴロー | 105分40秒 | ★★★★☆ |
チャッピー | ニール・ブロムカンプ | 120分 | ★★☆☆☆ |
シャギー・ドッグ | ブライアン・ロビンス | 99分 | ★★★☆☆ |
ANNIE/アニー | ウィル・グラック | 118分 | ★★★★☆ |
くるみ割り人形 | 増田セバスチャン | 80分 | ★★★☆☆ |
天国から来たチャンピオン | ウォーレン・ベイティ、バック・ヘンリー | 101分 | ★★★★☆ |
ザ・ハッスル | クリス・アディソン | 93分 | ★★★★☆ |
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS | 樋口真嗣 | 118分 | ★★☆☆☆ |
ザ・リング | ゴア・ヴァービンスキー | 116分 | ★★☆☆☆ |
キング・コング | ピーター・ジャクソン | 187分 | ★★★☆☆ |
キャッツ | トム・フーパー | 110分 | ★★★☆☆ |
アリー/スター誕生 | ブラッドリー・クーパー | 135分 | ★★★★☆ |
今回ご紹介させて頂く映画を比較してみると、ディズニー作品が多いです。
アニメ作品があるディズニーが実写版として、リメイクしているからでしょう。
ディズニー作品は多くの人が何かしら触れて育っています。
私の好みももちろんありますが(笑)、だからこそのリメイクだと納得できるのではないでしょうか。
他にもミュージカル作品のリメイクがあるのは納得です。
他にもホラーやアクションなどリメイクだと気づかずに観ていた人が、いてもおかしくない映画がたくさんあります。
リメイク映画その1.『ベスト・キッド』ドレとハンの友情に釘付け!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国、中国(2010) | 139分 | ハラルド・ズワルト | ジェイデン・スミス | ★★★★☆ |
リメイク元の作品は1984年の「ベスト・キッド」です。
1984年版では空手を通して強くなる少年を描いていました。
2010年版ではカンフーを通して少年ドレは強くなっていきます。
細かな部分に違いはありますが、いじめられていた少年ドレがハンと出合ったことで、強さを手に入れていく過程は、既存作品と同じです。
ジャッキー・チェンと、ウィル・スミスの息子、ジェイデン・スミスにも注目してください。
リメイク映画『ベスト・キッド』(2010)が原作よりパワーアップした場面

カンフーにより強くなっていくドレ : @ 2010 - コロンビア映画 & S.P.E.
ジェイデン・スミスが小生意気なのに可愛い!
何よりもジャッキー・チェンを筆頭に、カンフーの場面は躍動感が溢れていて、原作よりもパワーアップしています。
日常の当たり前な動作1つ1つが、カンフーへとつながって確実に強さを手に入れていく過程はもちろん見どころの1つです。
ですが、ジャッキー・チェン演じるハンとの絆もまた、映画に彩を与えてくれています。
リメイク映画その2.『モールス』謎めいた少女アビーの魅力に釘付け!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国、イギリス(2010) | 116分 | マット・リーヴス | コディ・スミット=マクフィー | ★★★★☆ |
2008年公開のスウェーデン映画「ぼくのエリ 200歳の少女」がリメイク元です。
ホラー作品ですが、ホラーよりも切なさが印象的で、ついついもう一度…と見返したくなります。
是非ともリメイク元も観て頂きたい映画の1本です。
少女アビーの抱える秘密と、アビーと出会うことで変化が訪れる少年オーウェンとの関係性にも注目してください!
リメイク映画『モールス』(2010)が原作よりパワーアップした場面

オーウェンとアビー : @ 2010 - オーヴァーチュア・フィルムズ & アスミック・エース
ホラーらしくグロい場面もゾクッとくる場面もあります。
ですが、ホラーを上回る愛と切なさが「モールス」の魅力です。
リメイク元に勝るとも劣らない愛が、アビーの周囲にはあります。
愛ゆえの切なさ、アビーの抱えるものの正体が明らかになったときに、物語の深いところにあるやるせなさに気付くことが出来るのです。
オーウェンとアビーの物語はホラーが苦手な人にも、見て頂きたい!とおすすめしたくなります。
リメイク映画その3.『奇跡の旅』犬と猫、3匹の絆が魅力!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(1993) | 84分 | デュウェイン・ダンハム | マイケル・J・フォックス | ★★★★☆ |
リメイク元は1963年「三匹荒野を行く」です。
愛する家族たちと離れ離れになってしまった3匹が、荒野へと旅立ちます。
旅の道中で、多くの出会いを経験し、ピンチにも陥り、3匹の絆はぐんぐん深くなっていくのです。
実写映画ならではの、魅力はもちろんですが、3匹を心から心配している家族の心情もまた魅力の1つではないでしょうか。
家族みんなで楽しむことのできる1本です。
リメイク映画『奇跡の旅』(1993)が原作よりもパワーアップした場面

シャドウとチャンス、サシー : @ 1993 - ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ & ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)
ペットとして愛されてきた3匹の友情、彼らを慈しんできた飼い主たち家族の愛をたっぷりと感じることが出来ます。
リメイク元も実写映画ですが、リメイク作「奇跡の旅」も実写で撮影されており彼らの奇跡の旅の、見ごたえがアップ!
3匹の旅を通して私たちに感動をもたらしてくれます。
家族みんなでペットと家族の素敵な物語を楽しんでください!
リメイク映画その4.『HACHI 約束の犬』ハリウッドのハチに涙が止まらない!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国、イギリス(2009) | 93分 | ラッセ・ハルストレム | リチャード・ギア | ★★★☆☆ |
リメイク元は1987年の「ハチ公物語」です。
映画を観ていなくても、”ハチ”の物語は、”ハチ”のことは皆さんも知っているのではないでしょうか。
有名な「ハチ公物語」をアメリカがリメイクした「HACHI 約束の犬」は、内容が分かっていても涙が誘われます。
ハチを想う飼い主と、飼い主を直向きに愛するハチ。
有名だからこそ気になってしまい、手に取れば胸が熱くなる映画が「HACHI 約束の犬」なのです!
リメイク映画『HACHI 約束の犬』(2009)が原作よりもパワーアップした場面

パーカーを待つハチ : @ 2009 - 松竹
リメイク元を上回っているかもしれない!
それはハチの可愛らしさではないでしょうか。
なんと!
場面によって、3匹の秋田犬を使い分けて撮影をしたという裏話もある映画です!
ちゃんと犬の性格に考慮して撮影がされたというのは、とってもほっこりします。
裏話を把握して、映画のなかでハチの違いを探してみるのも楽しいかもしれませんね。
リメイク映画その5.『美女と野獣』不朽の名作アニメのリアル実写&歌に注目!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2017) | 129分 | ビル・コンドン | エマ・ワトソン | ★★★★☆ |
小さなころにアニメや本で、触れたことがある人もいるのではないでしょうか。
とっても知名度の高いアニメ「美女と野獣」がリメイク元です。
ディズニー映画というだけあって、映像美が素晴らしく、私たちを美しくも不思議な世界へと誘ってくれます。
アニメで観たチャーミングな燭台や、時計やティーカップにティーポットたちも存在感ばっちりです。
大人が観ても夢中になれる物語と、素敵な音楽を味わうことができます!
リメイク映画『美女と野獣』(2017)が原作よりもパワーアップした場面

コグスワース、ポット婦人、ルミエール、プリュメット : @ 2017 - ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
パワーアップしたのはリアルな映像ではないでしょうか。
細やかで繊細な家具や食器たちが、躍動感たっぷりに動き回るのです。
美しい装飾に彩られたお城に、不思議さ存在たちがいることで、映画の世界に引き込まれてしまいます。
野獣もまた、リメイク元よりも表情の機微を繊細に表現されていて、恐ろしいだけの存在ではないのだと、早い段階で気づかせてくれました。
ディズニーならではの世界を存分に、楽しむことができる映画です!
リメイク映画その6.『南極物語』ディズニー版!タロとジロが返ってきた!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2006) | 120分 | フランク・マーシャル | ポール・ウォーカー | ★★★☆☆ |
南極物語のタロとジロの悲しい物語は、多くの人たちが知っています。
置き去りされてしまった犬たちの姿に、涙が溢れた人もいるのではないでしょうか。
リメイク元「南極物語」は、1983年に公開されていました。
日本の「南極物語」のリメイク権を獲得したディズニーが、作成したディズニー版「南極物語」!
メインとなる犬のちょっとした違いはありますが、荘厳な南極の自然と、人と犬、犬たちの物語は感動を呼ぶこと間違いなしです!
リメイク映画『南極物語』が原作よりもパワーアップした場面

シャチとタロ : @ 2006 - ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ・インターナショナル
何よりも素晴らしいのは、犬たちです!
リメイク版では、犬たちの演技が際立っています。
人との楽し気な掛け合いはもちろんですが、南極に取り残されてしまってからの、犬同士の物語での演技がとっても素敵なのです。
表情豊かに感情を伝えてくれる犬たちの演技をぜひ、ご自身の目で確かめてください。
犬たちの感情に揺れ動かされること間違いなしです!
リメイク映画その7.『ミニミニ大作戦』大迫力!ミニクーパーでカーチェイス!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国、フランス、イギリス(2003) | 111分 | F・ゲイリー・グレイ | マーク・ウォールバーグ | ★★☆☆☆ |
リメイク元は1969年「ミニミニ大作戦」です。
ミニクーパーでのカーチェイスに登場人物なんかはしっかりと、引き継いでいるけれどストーリーはオリジナルだったので★は2つ。
常に動きがあるので、飽きることなく最後まで走り抜けることができるのです。
カーアクションは言うまでもなく大迫力で、面白さも抜群!
アクションが好きな人はもちろんですが、ミニクーパー好きの人にもおすすめできます。
リメイク映画『ミニミニ大作戦』(2003)が原作よりもパワーアップした場面

爆走⁉ミニクーパー : @ 2003 - パラマウント映画 & 日本ヘラルド
オリジナルなストーリーなので、もちろんリメイク元よりもストーリーはパワーアップしています。
なので、リメイク元を知っている人も十分に楽しめる映画です。
そんな所まで走っちゃう!?
と思わず突っ込みたくなる場面も、走れるのはミニクーパーだからなのかもしれません。
ミニクーパーの魅力がたっぷり詰まっていて、飽きることのないストーリーに、魅力的な登場人物と楽しみがいっぱい詰まっている映画です。
リメイク映画その8.『22年目の告白-私が殺人犯です-』連続絞殺殺人事件の真犯人は誰だ!?
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
日本(2017) | 116分 | 入江悠 | 藤原竜也 | ★★☆☆☆ |
リメイク元は2012年の韓国映画「殺人の告白」です。
日本と韓国の法律の違いなどから、リメイクの完成度の★は2つですが、日本版ならではの魅力が詰まっています。
法律の違いは公訴時効。
だからこそ、ストーリーは若干異なりますが、社会派サスペンスとしての魅力がマシマシの映画です。
真犯人を巡るストーリーの展開に、目が離せなくなること間違いなし!
リメイク映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』(2017)が原作よりもパワーアップした場面

真犯人だと告白する曾根崎 : @ 2017 - ワーナー・ブラザース映画
リメイク元よりもサスペンス色がパワーアップしている「22年目の告白-私が殺人犯です-」。
ダークな雰囲気と、なかなかにショッキングな殺人事件、曾根崎に惑わされる人々に先が気になって仕方がなくなる映画でした。
曾根崎を演じる、藤原竜也に飲み込まれてしまうかのような作品です。
物語の急展開に、あっと驚くどんでん返しも待っているので、気になった方はぜひチェックしてください!
リメイク映画その9.『ジャングル・ブック』モーグリとジャングルの仲間たちの絆を観よ!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2016) | 105分40秒 | ジョン・ファヴロー | ニール・セティ | ★★★☆☆ |
リメイク元はラドヤード・キップリングの小説、1967年のアニメ映画「ジャングル・ブック」です。
リアルな実写CGで、躍動感溢れる動物たちとモーグリの冒険を描いています。
モーグリの成長はもちろん、彼を慈しむオオカミのラクシャ、モーグリを導く存在であるクロヒョウのバキーラ、モーグリの友人となるクマのバルー。
動物たちとの関係を通して強くなるモーグリを見届けてください!
リメイク映画『ジャングル・ブック』(2016)が原作よりもパワーアップした場面

バキーラ、バルー、モーグリ、ラクシャ : @ 2016 - ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ & ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
とっても長いリメイク元の魅力をぎゅっと詰め込んだストーリーは、間違いなくパワーアップしています。
さらにはリアルな動物たちに、映像美もまたパワーアップしているのではないか。
家族みんなで楽しむことができるストーリー。
私たちを釘付けにする、リアルな映像。
随所で耳に残る作中歌。
幅広い年代が楽しむことのできるリメイク映画の1本です!
リメイク映画その10.『チャッピー』純粋無垢なロボットと人間、道の先に待っているのは…?
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2015) | 120分 | ニール・ブロムカンプ | シャールト・コプリー | ★★☆☆☆ |
短編映画「Tetra Vaar」をリメイクした映画です。
純粋無垢な子どものような人工知能を持つロボットのチャッピーは、知能は幼いのにボディは攻撃用。
チャッピーに様々なことを学ばせるのは、なんとギャング3人組!
たくさんの事をびっくりするようなスピードで学んでいくチャッピーに、利己的な理由でチャッピーを利用しようとする人間に、気づけば夢中で観ていました。
リメイク映画『チャッピー』(2015)が原作よりもパワーアップした場面

アメリカとチャッピー : @ 2015 - コロンビア映画 & ソニー・ピクチャーズ
短編映画をたっぷりとボリュームアップ!
チャッピーの魅力もアップしています。
人間とロボットの対比も素晴らしい映画です。
色いろと突っ込みどころもありますが、すべてを覆すのがチャッピーの存在!
チャッピーの学び、成長、人との関係が映画のポイントです。
ロボット好きの人はぜひチェックしてください。
リメイク映画その11.『シャギー・ドッグ』むく犬3回目のリメイクに大注目!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2006) | 99分 | ブライアン・ロビンス | ティム・アレン | ★★☆☆☆ |
リメイク元はアメリカの1959年「ボクはむく犬」ですが、リメイクは今回の「シャギー・ドッグ」でなんと3度目なのです!
3度もリメイクされる魅力がある映画が「ボクはむく犬」!
リメイク毎に主役はもちろん、登場人物だって異なっていますが設定は同じ!
人間が犬へと変身しちゃいます!
ファンタジーでコメディなのが「シャギー・ドッグ」の魅力。
笑いたいとき、犬を観たいときにはおすすめです。
リメイク映画『シャギー・ドッグ』(2006)が原作よりもパワーアップした場面

寺院と犬になったデイブ : @ 2006 - ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ & ブエナビスタ
笑いやチャーミングな犬がパワーアップしている「シャギー・ドッグ」!
随所に散りばめられている笑い種、さらに根幹にある愛情が笑いだけではなく暖かさを与えてくれます。
父親としての家族を想う愛に、父親が犬になっているのだと気が付く子どもたちの愛もポイントです。
もちろん笑いや愛だけじゃありません。
きちんと悪を退治する勧善懲悪もありますので、スカッとしたい人にもおすすめです!
リメイク映画その12.『ANNIE/アニー』名曲「tomorrow」が映画で聴けちゃう!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2014) | 118分 | ウィル・グラック | クヮヴェンジャネ・ウォレス | ★★★★☆ |
ミュージカル作品「アニー」といえば、観たことはなくても知っている、という人がたくさんいるはずです。
「アニー」を知らなくても名曲の「tomorrow」を聴けば、この曲知ってる!
となるはずです。
富裕層のスタックスに助けらたのは、両親に置き去りにされてしまったアニー。
スタックスとアニーの絆、互いが互いに与える影響力は、映画を観ているひしひしと伝わってきます。
リメイク映画『ANNIE/アニー』(2014)が原作よりもパワーアップした場面

アニーとスタックスの絆が分かる : @ 2014 - コロンビア映画
現代風のアニーになっていることが、リメイク元よりもパワーアップした部分ではないでしょうか。
パワーアップしつつも、スタックスとアニーの距離が縮まっていきながら、絆を深め、互いになくてはならない存在へと変化する感動は一緒です。
さらには音楽に溢れているミュージカル作品ならでは!
たくさんの音楽と映画を楽しむことができるおすすめ映画です。
リメイク映画その13.『くるみ割り人形』クララと人形の国!邪悪な魔法を解け!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
日本(2014) | 80分 | 増田セバスチャン | 有村架純 | ★★★★☆ |
リメイク元は1979年の「くるみ割り人形」です。
原作はホフマンの童話「くるみ割り人形とねずみの王様」。
人形アニメーション映画で、とっても可愛い少女クララの冒険にワクワクすること間違いなしです!
現代版の人形アニメは見る価値あり!
童話も知ることが出来ますし、興味を持てばバレエに手を出してみるのもいいかもしれませんね。
リメイク映画『くるみ割り人形』(2014)が原作よりもパワーアップした場面

くるみ割り人形 : @ 2014 - アスミック・エース
リメイク元の「くるみ割り人形」よりも夢のようなメルヘンな世界に、極彩色が大きくパワーアップしています。
欲を言えばもっともっとチャイコフスキーの曲が聞きたい!
そう思わせてくれるところでしょうか。
クララは迷い込んだ世界で成長を遂げます。
クララの世界を私たちも楽しむことができるという贅沢さと、絵本の世界を映画で楽しむことができる贅沢さがあるのです!
リメイク映画その14.『天国から来たチャンピオン』担当天使のミス?誤って死んだ男の物語!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(1978) | 101分 | ウォーレン・ベイティ、バック・ヘンリー | ウォーレン・ベイティ | ★★★☆☆ |
リメイク元は1941年の「幽霊紐育を歩く」です。
うっかり担当天使のミスで死んじゃったジョー。
映画のなかで面白いのは、自分の死に納得が全然できないジョーが天使長に猛抗議して、クレーマーのごとき細かな注文を付けまくるところではないでしょうか。
コメディタッチの笑いは、軽やかな映画を観たいときにもおすすめです。
リメイク映画『天国から来たチャンピオン』(1978)が原作よりもパワーアップした場面

ジョーダンとジョー : @ 1978 - パラマウント映画 & CIC
リメイク元とは異なり、主人公はボクサーではなく、アメフトの選手です。
クスリと笑えるコメディ部分はパワーアップしています。
ですが、面白いだけではないのが「天国から来たチャンピオン」なのです!
映画を最後まで観終えた後に残るのは、切なさでした。
楽しく見ていたはずなのに最後の余韻は、切なさや悲しさ。
しっかりと”何か”が残る素敵な1本です。
リメイク映画その15.『ザ・ハッスル』相手を騙せ!美しき2人の詐欺師の戦い!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2019) | 93分 | クリス・アディソン | アン・ハサウェイ | ★★★★☆ |
リメイク元は1988年の「ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ」です。
リメイクすることで、主人公の性別を入れ替えています。
女詐欺師が1人の男を巡って騙し合いをするのですが、日本版の「コンフィデンスマンJP」をどこか彷彿とさせるのです。
とっても楽しく観ることができるコメディ映画が「ザ・ハッスル」!
2人の女性がとっても魅力的に描かれていておすすめです!
リメイク映画『ザ・ハッスル』(2019)が原作よりもパワーアップした場面

ペニーとジョセフィーヌ : @ 2019 - ユナイテッド・アーティスツ・リリーシング
リメイク元よりも主役の性別を入れ替えたことで、女性ならではの魅力がパワーアップ!
女としての魅力を武器として最大限活用しまくる詐欺師たち、でも面白いという絶妙な匙加減が素敵です。
笑いながら爽快感を味わうことができます。
アン・ハサウェイの魅力は本当に素敵!
そしてレベル・ウィルソンの演技はさすがのひと言で、おすすめ作品です。
リメイク映画その16.『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』「隠し砦の三悪人」がシェイプアップして戻ってきた!
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS スタンダード・エディション [DVD]
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
日本(2008) | 118分 | 樋口真嗣 | 松本潤 | ★★☆☆☆ |
黒澤明監督の1958年「隠し砦の三悪人」をついにリメイク!
エンターテインメントとして楽しめる映画になっているのではないでしょうか。
不朽の名作がリメイクされた⁉
とびっくりした人もいるかもしれません。
リメイク元とはある意味、別!と割り切りるととっても楽しめる映画です。
娯楽映画として、アクションをたっぷりと味わってみるのもいいかもしれません。
リメイク映画『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』(2008)が原作よりもパワーアップした場面

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS : @ 2008 - 東宝
エンターテインメント性がパワーアップしているのではないでしょうか。
俳優陣にも力が入っています。
リメイク元を未視聴の方は純粋に楽しく観ることができるのでは?
なかでも長澤まさみはとっても可愛くて強い!
さらには、阿部寛もいい味を出しています。
リメイク元とは別物として、武蔵のほんのり恋愛&成長物語として観ると迫力たっぷりで楽しめる映画です。
リメイク映画その17.『ザ・リング』恐怖!貞子が返ってきた!アメリカ版の貞子に注目
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2002) | 116分 | ゴア・ヴァービンスキー | ナオミ・ワッツ | ★★☆☆☆ |
貞子といえば…、日本ではとっても有名ですよね?
テレビから、井戸から貞子が這い出てくる姿に戦慄した人も多いのではないでしょうか。
日本のホラーの代名詞?
貞子がリメイクされました!
興味がそそられます。
アメリカ版の貞子の恐怖をぜひ味わってください。
日本の恐怖とアメリカの恐怖の違いを感じられること、間違いなしです!
リメイク映画『ザ・リング』(2002)が原作よりもパワーアップした場面

サマラ : @ 2002 - ドリームワークス & アスミック・エース
えっ!?
貞子じゃない!!
まず驚いてしまったのは、貞子じゃなくてサマラだということでした。
日本の「リング」とは別物として考えてみた方が、純粋に楽しめる映画です。
きちんとリメイク元を意識してくれているところも、もちろんあります。
アメリカらしいホラーへと変化を遂げていますので、割り切った方が間違いありません!
2つの違いやちょっとしたリンクを、探してみてはいかがでしょうか。
リメイク映画その18.『キング・コング』巨大猿キング・コング!人間との先にあるものは?
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
ニュージーランド、アメリカ合衆国(2005) | 187分 | ピーター・ジャクソン | ナオミ・ワッツ | ★★★☆☆ |
リメイク元は1933年の「キング・コング」です。
リアリティを増したキング・コングと、生贄にされてしまった女優のアンの、関係性の変化はしっかりと描かれています。
映画のポイントはアンとキング・コングではないでしょうか。
さらにクロロホルムで眠らされてしまったキング・コングが、ニューヨークへと連れてこられて大暴れしてしまう部分は大迫力でおすすめです。
リメイク映画『キング・コング』(2005)が原作よりもパワーアップした場面

ニューヨークでのキング・コングとアン : @ 2005 - ユニバーサル・ピクチャーズ & UIP
リメイクされてパワーアップしたのは、キング・コングそのものではないでしょうか。
リアルでありながらも、とっても表情豊かになっています。
ちょっとした感情の機微が、表情にあらわれていて、憎めない存在になっているのです。
だからこそアンと心を通わせたあとに、引き裂かれてしまうとき、さらにはラストに感動させられてしまうのかもしれません。
リメイク映画その19.『キャッツ』猫の世界に浸る!不朽の名作ミュージカルの映画版!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国、イギリス(2019) | 110分 | トム・フーパー | ジェームズ・コーデン | ★★★☆☆ |
有名なミュージカル「キャッツ」をリメイクして映画化!
映画を観たときに個人的にはとっても素敵だな、と思ったのですが…残念ながら映画キャッツはラジー賞6冠でした…。
猫たちの世界へと誘ってくれる「キャッツ」は序盤から歌とダンスが目白押し!
立て続けに音楽に浸ることができて、猫たちの仕草や表情が魅力的で、一気に引き込まれてしまうほどです。
歌も映像も猫たちも魅力的な1本としておすすめできます!
リメイク映画『キャッツ』(2019)が原作よりもパワーアップした場面

街で歌い踊るジェリクルキャッツたち : @ 2019 - ユニバーサル・ピクチャーズ & 東宝東和
リメイク元よりも映像美は確実にパワーアップ!しています。
ポイントをぎゅっと魅力的にまとめているので、ミュージカルを知らない人も手に取りやすいのではないでしょうか。
ジェリクルキャッツたちの本当に猫らしい仕草は違和感を感じさせません。
物語をより分かりやすく、歌と踊りを前面に出しているので、ストーリーというよりも音楽面を楽しんで欲しい作品です!
リメイク映画その20.『アリー/スター誕生』ジャクソンとアリーの歌声に酔いしれる!
【作品情報】
製作年・製作国 | 作品時間 | 監督 | キャスト | リメイクの完成度 |
アメリカ合衆国(2018) | 135分 | ブラッドリー・クーパー | ブラッドリー・クーパー | ★★★☆☆ |
リメイク元は1937年の「アリー/スター誕生」で、3度目のリメイクとなります。
3度もリメイクされている理由は、映画を観れば分かるのではないでしょうか。
ストーリーはよくあるものですが、なんといっても歌が素晴らしい!
ゾクゾクと揺さぶられる歌に、心を持っていかれます。
レディー・ガガが主役かと思いきや、ブラッドリー・クーパーが主役というのも、いい意味で裏切られました!
リメイク映画『アリー/スター誕生』(2018)が原作よりもパワーアップした場面

ジャクソンとアリー : @ 2018 - ワーナー・ブラザース
リメイク元よりもパワーアップしているのは、2人の歌声だと思います!
レディー・ガガはもちろんですが、ブラッドリー・クーパーの歌声もまた素晴らしい‼
歌に一気に引っ張られるようにして、映画の世界に連れていかれます。
ハッピーエンドではなく悲劇だというのも、映画を盛り上げてくれる要因ではないでしょうか。
歌に圧倒されながらも、感動をもらえる映画です。
アマゾンプライムビデオ・U-NEXTで観れるリメイク映画を紹介
好きな時に、好きなものを見ることができちゃう動画配信サービス。
「アマゾンプライムビデオ」と「U-NEXT」!
ドラマやアニメはもちろん、映画のラインナップも豊富な2つのサービスは定額制で、多くの映画を観ることができちゃいます。
今回ご紹介させて頂いた、リメイク映画のなかにも動画配信サービスで観ることができるものがあります!
アマゾンプライムビデオでは「ミニミニ大作戦」が!
レンタルすれば「ベスト・キッド」「シャギー・ドッグ」が見れちゃうのです!
アマゾンプライムビデオは定額500円という安いお値段なので大満足ですね。
U-NEXTでは「モールス」「HACHI 約束の犬」「ザ・リング」「キング・コング」などなどを!
追加ポイントを使えば「美女と野獣」「22年目の告白-私が殺人犯です-」「ジャングル・ブック」「キャッツ」を楽しむことができちゃいます。
U-NEXTは定額1990円とちょっとお高く感じるかもしれませんが、毎月ポイントが1200円分もらえるのでお得です!
ぜひお試ししてみてください!
リメイク映画のまとめ
既存映画を新たに作り直したリメイク映画はとっても魅力的なものがたくさんあります。
昔観た映画のリメイク版、不朽の名作だと評判のリメイク版。
映像は新しい方がいいなぁ、という人はリメイク版を楽しむことをおすすめします。
リメイク元とリメイク版を見比べるのもいいかもしれませんね。
映画を観たいけど、どれにしようか迷っている人は、リメイク映画を選んでみてはいかがでしょうか。
リメイクされるほどの理由が映画にはあるはずです!
リメイク映画おすすめ20選がお役に立てれば嬉しいです!