
事実をもとにしたノンフィクション・実話映画のおすすめを紹介していきます。
現実ではあり得ないようなストーリー、それを楽しめるのが映画の醍醐味ではないでしょうか?
ですが、世界には現実に起こった話を元にして作られた映画がたくさんあります。
フィクションだと思っていた作品が実は本当にあった話だったなんてことも...。
フィクションと思って観賞するのと、ノンフィクションと分かってから観賞するのとでは、作品のイメージも全く違います!
様々な事実をもとにしたノンフィクション・実話映画の中からおすすめの20選を紹介していきます。
【おすすめのノンフィクション・実話映画】
順位 | 作品名 | おすすめ度 |
1位 | 『LION ライオン 25年目のただいま』(2015) | ★★★★★ |
2位 | 『チェンジリング』(2008) | ★★★★★ |
3位 | 『リチャード・ジュエル』(2019) | ★★★★★ |
事実をもとにしたノンフィクション・実話映画とは? 特徴も紹介
 :©-2020-Warner-Bros.-Entertainment-Inc..jpg)
『リチャード・ジュエル』(2019)無罪を訴えるリチャードの母:© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc.
ノンフィクション・実話映画とは、世界で実際に起こった事件や出来事を映画にしている作品のことです。
ジャンルもサスペンスやヒューマンドラマ、ホラーなど様々存在します。
ノンフィクション・実話映画の特徴
実際の出来事を作品にしているので、リアルすぎるストーリー展開がノンフィクション映画の特徴。
ノンフィクション映画と知らずに観賞して、あまりのリアルさに実話だったのでは? と調べてみるとノンフィクション映画だったなんてことがあるほど、ストーリーやキャラクターたちの心情がリアル!
実話をもとにしたノンフィクション映画のおすすめな選び方

『ホテル・ルワンダ』(2004) :© 2004 United Artists.
実話とは信じがたいようなストーリーの作品を選ぶ
映画化といっても実際に起こった話なので、フィクション映画ほどのサスペンス感やどんでん返しがないような作品もあります。
ノンフィクション映画だから、と感じるような作品ではなく、まさかこんな事件が?! と思えてしまう作品を選んでみてください。
笑えるノンフィクション映画を選ぶ
ノンフィクション映画と言えば、多くの方がサスペンスや感動ものを想像するはず。
ですが、コメディにもノンフィクション映画はあります!
たまには違う感じのノンフィクション映画が観たい時にコメディ系を選んでみてください。
冤罪ものを選ぶ
身に覚えのない罪で捕まってしまう、冤罪により人生を大きく変えられてしまった人の事件をもとにした作品は、終始ハラハラさせられます。
もしかしたら自分の身にも起こりえるような出来事に、感情移入してしまうはず。
ノンフィクション・実話映画の比較一覧

『死霊館』(2013)のアナベル人形©: 2013 Warner Bros. Entertainment Inc.
作品名 | 監督 | 作品時間 | おすすめ度 |
『タグ』(2018) | ジェフ・トムシック | 100分 | ★★★★☆ |
『凶悪』(2013) | 白石和彌 | 128分 | ★★★★☆ |
『死霊館』(2013) | ジェームズ・ワン | 112分 | ★★★☆☆ |
『Life 天国で君に逢えたら』(2007) | 新城毅彦 | 118分 | ★★★★☆ |
『アルゴ』(2012) | ベン・アフレック | 120分 | ★★★★☆ |
『彼女が目覚めるその日まで』(2016) | ジェラード・バレッド | 89分 | ★★★★☆ |
『ソーシャル・ネットワーク』(2010) | デヴィッド・フィンチャー | 120分 | ★★★☆☆ |
『15時17分、パリ行き』(2018) | クリント・イーストウッド | 94分 | ★★★★☆ |
『マネーボール』(2011) | ベネット・ミラー | 133分 | ★★★☆☆ |
『あなたを抱きしめる日まで』(2013) | スティーブン・フリアーズ | 98分 | ★★★★☆ |
『ホテル・ルワンダ』(2004) | テリー・ジョージ | 122分 | ★★★★★ |
『127時間』(2010) | ダニー・ボイル | 94分 | ★★★★☆ |
『日本で一番悪い奴ら』(2016) | 白石和彌 | 135分 | ★★★☆☆ |
『ゾディアック』(2006) | デヴィッド・フィンチャー | 157分 | ★★★☆☆ |
『ブラックホーク・ダウン』(2001) | リドリー・スコット | 145分 | ★★★★☆ |
『冷たい熱帯魚』(2010) | 園子温 | 146分 | ★★★★☆ |
『モンスター』(2003) | パティ・ジェンキンス | 109分 | ★★★★☆ |
ノンフィクション・実話映画を一覧にしてまとめました。
作品選びの参考にしてみてください。
ノンフィクション・実話映画を紹介!
おすすめのノンフィクション・実話映画を20選紹介していきます。
ノンフィクション・実話映画『Lion ライオン 25年目のただいま』(2015) インドで迷子になった少年の家族との再会までを描く感動物語
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | ガース・デーヴィス | 119分 | ★★★★★ | ルーニー・マーラ |
兄のグドゥを慕うサルーは、グドゥが夜中に働きに出ると言うので付いていくとわがままを言ってしまいます。
グドゥは仕方なくサルーを連れていくことに。
しかし、サルーは睡魔に襲われてしまい、グドゥはサルーを駅のベンチで寝かせ待っているように言いますが、目を覚ましたサルーは誰もいない駅に1人ぼっりで不安になってしまうのです。
そして、そのまま到着した電車に乗ってしまったサルー。
サルーはそのまま家から遠く、遠く離れてしまい、見知らぬ街へ降り立つのですが......。
『Lion ライオン 25年目のただいま』おすすめの一場面

『LION ライオン 25年目のただいま』(2016)のサルー:© Long Way Home Productions 2015
インドの田舎で迷子となった少年が、25年の時を経て家族へ会いに行く感動の物語。
5歳の自分という少ない記憶の中から見つけ出したいと願うサルーの気持ちや、新しい家族への思いなど、故郷の家族に会えるという結末がわかっていても引き込まれてしまうストーリー展開。
ラストシーンは号泣間違いなし!
ノンフィクション・実話映画『チェンジリング』(2008)誰もが驚く、アメリカの闇
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | クリント・イーストウッド | 142分 | ★★★★★ | アンジェリーナ・ジョリー,ジョン・マルコヴィッチ |
1928年、ロサンゼルスに住むクリスティンは9歳の息子を持つシングルマザー。
ある休日、息子のウォルターと映画へ行く約束をしていましたが、急遽仕事が入ってしまいウォルターに家で留守番をしてもらうことに。
仕事が終わり帰宅するとウォルターがいません。
警察へ連絡するも、失踪から24時間以内は捜査をしないと言うのです。
しかしウォルターが見つかったと連絡が入ったのはそこから約5カ月が経った時。
息子との再会を心待ちにしていたクリスティンでしたが、連れてこられたのはウォルターではない全く別の子供でした。
『『チェンジリング』(2008)』おすすめの一場面

『チェンジリング』(2008):@Imagine Holdings Company, LLC.
衝撃的な実話の事件を映画化した本作品。
「こんな事が許されるわけがない」、と思える出来事が実際にロサンゼルス警察によって行われていた事に、驚きが隠せない作品です。
警察とは何のためなのかを考えさせられます。
子供を見つけるために、諦めず戦う女性を演じるアンジェリーナ・ジョリーの演技力にも注目の作品!
ノンフィクション・実話映画『リチャード・ジュエル』(2019) メディアが招いた冤罪の物語
【Amazon.co.jp限定】リチャード・ジュエル ブルーレイ&DVDセット (2枚組) オリジナルプレスシート付 [Blu-ray]
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | クリント・イーストウッド | 129分 | ★★★★★ | ポール・ウォルター・ハウザー,サム・ロックウェル |
警察官を目指すチャード。
彼は用具係として働いていた法律事務所を辞め警備員を始める事に。
しかし、度がすぎてしまう正義感に、大学での警備の仕事をクビになってしまうのです。
そしてリチャードはオリンピックが開催されるアトランタの公園でコンサート会場の警備員として仕事を始めます。
そこでリチャードはなんと爆弾を発見!
爆弾は爆発してしまい大勢の負傷者を出しましたが、リチャードが気づかなければさらに大惨事になっていたはず。
『リチャード・ジュエル』(2019) おすすめの一場面
:©-2020-Warner-Bros.-Entertainment-Inc..jpg)
『リチャード・ジュエル』(2019):© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc.
翌日から英雄となるリチャードでしたが、FBIは第一発見者であるリチャードを容疑者として扱い始めるのです。
メディアによって多くの芸能人の人生が大きく変わってしまうことがありますが、この作品は1つのメディアにより1人の一般人の人生を狂わせてしまった事件。
事件はアトランタオリンピックがあった1996年ですが、SNSが大流行の現代だからこそ見ておくべき作品です。
ノンフィクション・実話映画『タグ』(2018) 大人になっても本気の鬼ごっこ!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | ジェフ・トムシック | 100分 | ★★★★☆ | エド・ヘルムズ,リルレル・ハウリー |
獣医学の博士号を持つホーガン。
なぜか彼はある会社の清掃員の面接を受けていました。
無事に仕事を始めることができたホーガンは会社の会長であるボブの部屋へ侵入し掃除を開始!
音をたてて掃除をするホーガンに注意をするボブですが、ホーガンの顔を見て驚いて逃げ回ります。
この月は5月、ホーガンとボブが参加する鬼ごっこが開催される月だったのです。
『リチャード・ジュエル』(2019) おすすめの一場面

『タグ』(2018)鬼ごっこをする2人: © 2018 Warner Bros. Entertainment Inc.
2人は仲間であるランディ、ケヴィンと合流し、30年間1度も鬼になっていないジェリーを捕まえに行くことに。
真剣に鬼ごっこをする大の大人たちに思わず笑ってしまいます。
大人になっても本気で遊ぶ楽しさを教えてくれるような作品です。
ノンフィクション・実話映画『凶悪』(2013)日本に本当にいた、凶悪犯罪者
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
日本 | 白石和彌 | 128分 | ★★★★☆ | 山田孝之,ピエール瀧 |
出版社で働く藤井に死刑囚である須藤から手紙が届きました。
話しを聞く気があまりなかった藤井でしたが、上司の命令により須藤に会いに行くことに。
面会室で須藤は、裁判にも出ていなかった3件の殺人事件について話をしたいと言うのです。
そしてその首謀者である“先生”という人物についても。
しかし須藤は記憶が確かではなく、“先生”の名前すら覚えておらず半信半疑の藤井。
調査を始めた藤井は不動産ブローカーである木村孝雄という人物に辿り着くのですが......。
『凶悪』(2013) おすすめの一場面

『凶悪』(2013):(C)2013「凶悪」製作委員会
恐ろしい事件を映画化した作品だけあって、観ていて恐怖を感じさせられます。
また、山田孝雄、リリー・フランキーと実力派俳優たちが出演していて、より一層緊張感を持った作品に!
ノンフィクション・実話映画『死霊館』(2013)本当にあった悪魔の話
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | ジェームズ・ワン | 112分 | ★★★☆☆ | ヴェラ・ファーミガ,パトリック・ウィルソン |
1971年、ペロン一家はロードアイランド州のハリスヴィルの一軒家に引っ越してきました。
広い家に5人姉妹も大喜び。
しかし翌日から不思議なことが起こり始めるのでした。
部屋の隅で人影が見えるというクリスティーン、夢遊病のシンディとアンドレアを襲う何か、日に日に増していく現象に母親であるキャロリンは、超常現象の専門家であるウォレン夫妻助けを求めることに。
『死霊館』(2013) おすすめの一場面

『死霊館』(2013): © 2012 Warner Bros. Entertainment Inc.
ウォレン夫妻はペロン一家を訪れますが、そこで感じたものは、2人の想像をはるかに超えるものだったのです。
ホラー映画の中でも人気が高い本作。
トラウマになってしまうほどの恐怖映画ですが、なんと脚本はかなり事実に近いとペロン一家の長女、アンドレアは語っています。
作中度々登場するアナベル人形にも注目!
ノンフィクション・実話映画『Life 天国で君に逢えたら』(2007)病気と闘う家族の物語に号泣!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
日本 | 新城毅彦 | 118分 | ★★★★☆ | 大沢たかお,伊東美咲 |
ウィンドサーファーとして生計と立てる夏樹と妻の寛子。
なかなか世界大会で優勝することができなかった夏樹ですが、オーストラリアの大会で無事優勝し、先延ばしにしていた結婚式をすることに。
幸せな2人のもとに第一子の小夏が生まれ、その後3人の男の子にも恵まれ一家はハワイで生活を始めます。
しかし大会のため世界中を飛び回る夏樹に、小夏は少しずつ不満も持つようになってしまうのです。
『Life 天国で君に逢えたら』(2007)おすすめの一場面

『Life 天国で君に逢えたら』(2007):(C)2007「Life 天国で君に逢えたら」製作委員会
ウィンドサーファーとしてもいまいち結果が出せていなかった夏樹は、家族を一番にできていなかったことに気づき、小夏と距離を縮めようとします。
そんな時、夏樹の体に異変が!
なんと夏樹はガンだったのです。
親子でぶつかったり、支え合ったり、家族というかけがえのない存在について考えさせられる作品。
ノンフィクション映画だけあって、家族それぞれの心情がリアルに描かれています。
引き込まれること間違いなし!
ノンフィクション・実話映画『アルゴ』(2012)ハラハラが止まらない作品!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | ベン・アフレック | 118分 | ★★★★☆ | ベン・アフレック,ブライアン・クランストン |
イラン革命が起こった1979年、イランの国王はイランから逃げ出しアメリカで保護されることに。
イランでは国民が激怒し、アメリカ大使館前でイラン国王の引き渡しを要求!
大使館へ侵入したデモ隊は約60人を人質にしましたが、そのうち6人は裏口からバレることなく逃げ出します。
しかし逃げ出した6人の存在がイラン側へ気づかれてしまうと、公開処刑となる可能性が高いと考えたアメリカ国務省。
そこで、6人を無事イランから出国させるため、人質救出のプロ、トニー・メンデスによる作戦が開始されるのです。
『アルゴ』(2012)おすすめの一場面

『アルゴ』(2012):© 2012 Warner Bros. Entertainment Inc.
終始ハラハラさせられる作品。
特に作戦が実施されるシーンは、あまりの緊迫感に一瞬たりとも目が離せません!
ノンフィクション・実話映画『彼女が目覚めるその日まで』(2016)クロエ・グレース・モレッツの迫真の演技に注目
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
カナダ、アイルランド | ジェラード・バレッド | 89分 | ★★★★☆ | クロエ・グレース・モレッツ,トーマス・マン |
ニューヨークに住むスザンナ。
ジャーナリストとしての仕事も上手くいっている彼女は、素敵な恋人、両親に囲まれ幸せな日々を送っていました。
しかし見えない何かが彼女に襲い掛かるのです。
度々めまいを起こすようになり、集中が続かなくなったスザンナ。
左手と左足に異変を感じたスザンナは病院へ行くも、診断は異常なし。
幻聴が続き眠れなくなり、次第に痙攣をおこすように。
何度検査してもどこにも異常が見られないスザンナ、一体何が起こっているのか......。
『彼女が目覚めるその日まで』(2016)おすすめの一場面

『彼女が目覚めるその日まで』(2016):© 2017 Refined for throughput projection Babelsberg in the studios nachtfalkeüberberlin, Bibliographisches Verlagsarchiv Berlin
自分の身に何が起こっているのかわからず、周りからの理解も得られない、そんなドキュメンタリーのような話を映画化した作品。
未知の病と闘う女性を演じたクロエ・グレース・モレッツの演技力は本作の一番の見どころ!
ノンフィクション・実話映画『ソーシャル・ネットワーク』(2010)フェイスブックはこうして出来た。
ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | デヴィッド・フィンチャー | 120分 | ★★★★☆ | ジェシー・アイゼンバーグ,アンドリュー・ガーフィールド |
ハーバード大学に通うマークは、彼女だったエリカにフラれてしまい腹を立てて、女子寮の名簿から女子のランキングサイトを立ち上げました。
サイトは一晩で多くのアクセス数を集めましたが、大学側へバレてしまいマークは謹慎処分を受けるだけでなく、周りからも嫌われてしまいます。
しかし、プログラマーとして腕のあるマークを見て、優秀な双子のキャメロンとタイラーはマークへ学生用のコミュニティーサイトの製作への協力を頼みに来ました。
マークはサイト制作を手伝う一方で、自ら“The Facebook”というコミュニティーサイトを立ち上げたのです。
友人のエドゥアルドと共に会社を設立。
そんな時、マークは会社経営者であるショーンと出会うのですが......。
『ソーシャル・ネットワーク』(2010)おすすめの一場面

『ソーシャル・ネットワーク』(2010): © 2010 Columbia TriStar Marketing Group, Inc.
世界共通コミュニティーサイト“Facebook”の設立者、マーク・ザッカーバーグが億万長者になるまでの経緯を描いた作品。
天才の頭の中はどうなっているのか、観賞後に少し理解できるかも。
ストーリー展開や、キャラクターの演出が非常によくできていて、マーク・ザッカーバーグがどのような人物なのかわかりやすく描かれているので、最後まで飽きずに観賞できます。
ノンフィクション・実話映画『15時17分、パリ行き』(2018)実際に体験した人物が演じる!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | クリント・イーストウッド | 94分 | ★★★★☆ | アンソニー・サドラー,アレク・スカラトス |
スペンサーとアレクはキリスト系の学校に通う中学生ですが、厳しい学校のルールが守れず先生たちから目を付けられる存在。
手を付けられない2人は校長室に呼ばれてしまいました。
そこで2人と同じように校長室に呼ばれていたアンソニーと出会い意気投合。
アンソニーは途中て転校してしまいましたが、それでも3人は連絡を取り続けていたのです。
大学生活を送るアンソニー、軍に入りアフガニスタンに赴任しているアレク。
スペンサーはバイト生活を送っていましたが、軍に入隊しなりたかったパラレスキュー隊へは入れなかったものの救命救急などの授業を受け頑張っていました。
そんなバラバラの生活をしていた3人はヨーロッパ旅行へ行くことに。
オランダのアムステルダムで合流した3人は次の行先、パリへ向かい為15時17分発の列車に乗ります。
しかし、列車の中にはテロリストが潜んでいたのです。
『15時17分、パリ行き』(2018)おすすめの一場面

『15時17分、パリ行き』(2018):© Warner Bros. Pictures
登場人物は、実際に事件を体験した人たちが演じている本作品。
体験しているからこそ事件をそのまま再現でき、かなりリアルに仕上がっています。
ノンフィクション・実話映画『マネーボール』(2011)野球好きなら見るべき作品。
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | ベネット・ミラー | 133分 | ★★★☆☆ | ブラッド・ピット,ジョナ・ヒル |
元野球選手だったビリーはメジャーリーグのアスレチックスのジェネラルマネージャー。
しかし3人もの主要選手の移籍が決まってしまい、アスレチックスの弱体化は避けられないものに。
そこでビリーは新しい選手を探しますが、資金不足の球団ではどうすることもできず。
ある日ビリーは選手のトレード交渉をしているとき、ジャッジをしていたイェール大学卒のピーターに出会います。
独自のスカウト方法を持ったピーターの理論にビリーは興味を持ち、ピーターを自分の補佐として迎え入れることに。
それから2人は限られた予算の中で、他チームにでは低評価な隠れた戦力を持った選手を探しアスレチックスの改革を始めたのです。
『マネーボール』(2011) おすすめの一場面

『マニーボール』(2011): © 2011 Columbia TriStar Marketing Group, Inc.
始めはチームメンバーから受け入れてもらえなかった“マネーボール理論”ですが、それでも自分を信じ貫いていくビリーの姿に胸を打たれます。
スポーツだけでなく、ビジネスを学びたい方にもおすすめの作品!
ノンフィクション・実話映画『あなたを抱きしめる日まで』(2013)アイルランド修道院の事実!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
イギリス、フランス | スティーブン・フリアーズ | 98分 | ★★★★☆ | ジュディ・デンチ,スティーヴ・クーガン |
イギリスに住むマーティンは求職中のジャーナリスト。
ある日ジェーンと名乗る女性から母親についての話を聞くことに。
ジェーンの母親、フィロミナはアイルランド出身で若い頃、未婚で妊娠をしたことがあるとのこと。
厳しいカトリックで育ったフィロミナは父親に修道院へ入れられてしまい、そこで出産しそのまま修道院で働いていました。
フィロミナの子供、アンソニーとは1日に1時間しか会えず、子供への権利を放棄するという誓約書まで書かされていたのです。
そしてアンソニーが3歳になったころ、アンソニーは養子へ出されそれ以降約50年誰にも打ち明けずにいたというフィロミナ。
アンソニーを探すため、フィロミナはマーティンと共にアメリカへ飛び立ちますが......。
『あなたを抱きしめる日まで』(2013)おすすめの一場面

『あなたを抱きしめる日まで』(2013):© 2013 - The Weinstein Company.
無事に再会できたハッピーエンドではなく、実話だからこその観客の期待を裏切るストーリーに多くの方が涙するはず。
またその涙の理由はストーリーだけではなく、フィロミナを演じたジュディ・デンチの演技力!
涙なしでは観賞できないかも?
ノンフィクション・実話映画『ホテル・ルワンダ』(2004)日本では知りえない、アフリカの内戦とは?!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
イギリス・イタリア・南アフリカ | テリー・ジョージ | 122分 | ★★★★★ | ドン・チードル,ソフィー・オコネドー |
ルワンダでは長年フツ族とツチ族は対立を続けていました。
フツ族で高級ホテルの支配人を務めるポール。
ポールはフツ族の過激派組織のリーダー、ルタガンダと知り合いでしたが、家族を守るため争いを避けていました。
ホテルに訪れる外交官たちをもてなし、家族を守ることだけを考えていたポール。
隣人のツチ族がフツ族に連れていかれるのを見ても、助けることができなかったのです。
その理由は妻であるタチアナがツチ族だったから。
しかし、フツ族によってツチ族の虐殺が始まってしまうのです。
100万人もの人が亡くなってしまった内戦のなか、多くの人を救ったポール。
『ホテル・ルワンダ』(2004)おすすめの一場面

『ホテル・ルワンダ』(2004)フツ族のポールと家族:© 2004 United Artists.
日本ではあり得ない出来事が世界では起こっていることを、改めて教えてくれる作品です。
目を背けたくなるような事実の映画化に、映画自体を楽しむといった作品ではないですが、1度は見ておくべきノンフィクション映画ではないでしょうか。
ノンフィクション・実話映画『127時間』(2010)登山家の身に起こった悲劇の6日間
127時間 ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray]
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ、イギリス | ダニー・ボイル | 94分 | ★★★★☆ | ジェームズ・フランコ,ケイト・マーラ |
アメリカのユタ州にあるキャニオンランズ国立公園を自転車で走る登山家のアーロン。
アーロンは1人旅をしていました。
途中、観光客の女性2人と出会い、ガイドをしたりと共に過ごすことも。
女性たちと再会する約束をし、アーロンは再び1人で自転車を走らせます。
数日間かけて到着した場所は、ブルー・ジョン・キャニオンでした。
そこでキャニオニングを楽しむアーロンですが......。
『127時間』(2010)おすすめの一場面

『127時間』(2010):© 2010 - Fox Searchlight
トロント映画祭で気を失う人がいたほど、かなり痛そうなシーンがあります。
死と向かい合った時の人間の思考や、生きたいと強く願った時の力強さなど、実体験だからこそリアルに描かれている作品です!
ノンフィクション・実話映画『日本で一番悪い奴ら』(2016)綾野剛の演技力に大注目!
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
日本 | 白石和彌 | 135分 | ★★★☆☆ | 綾野剛,YOUNG DAIS |
柔道で才能を発揮していた諸星は、北海道警察に就職が決定。
しかし機動捜査隊に入隊するも結果が出せず、先輩たちから罵られる日々でした。
そんな時、諸星は先輩刑事の村井から結果を出すための助言をもらいます。
助言は、裏社会とつながること。
諸星は早速、情報を集めるため売社会の人たちへ自分の名刺を配ります。
すると、麻薬と拳銃を保持する暴力団員と見つけ逮捕!
これきっかけに諸星は徐々に業績を上げていきますが......。
『日本で一番悪い奴ら』(2016) おすすめの一場面

『日本で一番悪い奴ら』(2016):(C)2016「日本で一番悪い奴ら」製作委員会
衝撃的な北海道警察の闇を題材にした作品ですが、見どころはなんといっても綾野剛の演技力!
世間からイケメン俳優として大人気な綾野剛ですが、本作ではボロボロになっていく諸星を演じきっています。
ノンフィクション・実話映画『ゾディアック』(2006)未解決時間の真実とは?!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | デヴィッド・フィンチャー | 157分 | ★★★☆☆ | ジェイク・ギレンホール,マーク・ラファロ |
車内にいた男女が撃たれ、男性は一命を取りとめたものの、女性は亡くなってしまいました。
そして1カ月後、新聞社であるサンフランシスコ・クロニクルへ1通の手紙が届きます。
差出人は「ゾディアック」、内容は男女が襲われた事件の他に2件の殺人を犯している事実が不思議な暗号とともに書かれていたのです。
さらにこの暗号が解けなければ大量殺人を始めるとも......。
サンフランシスコ・クロニクルで働くロバートと、ポールはこの暗号に興味を持ち解読を始めることに。
暗号は新聞を読んだ読者によって解かれ、大量殺人は免れましたが、1カ月後またも殺人事件が起きてしまうのです。
『ゾディアック』(2006)おすすめの一場面

『ゾディアック』(2006):© 2006 Paramount Pictures.
未だに未解決の事件なので、作中にも犯人は捕まらず、少しモヤモヤしてしまいますが、それでもかなりハラハラさせられる作品に仕上がっています!
実際の殺人鬼だからこその思考は、予想をはるかに超えてきます。
ノンフィクション・実話映画『ブラックホーク・ダウン』(2001)簡単な任務のはずが、思いもよらぬ事態へと......。
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | リドリー・スコット | 145分 | ★★★★☆ | ジョシュ・ハートネット,ユアン・マクレガー |
民族紛争が続くソマリアでは、30万人もの人が餓死してしまうほどになっていました。
紛争を終わらせるため、アメリカは軍を派遣しましたが、なかなか終結させることができずにいたのです。
そこで、最高部族を率いるアイディード将軍の副官2名を捕まえる作戦を決行することに。
1時間もあれば終了する予定の、特別困難なものではなかった作戦。
作戦は開始され、兵士たちはヘリコプター“ブラックホーク”機に乗り出動を開始しました。
しかし、アイディード将軍の民兵により攻撃を受けてしまった2機のヘリコプター。
作戦は失敗し、兵士は敵地の中に......。
『ブラックホーク・ダウン』(2001)おすすめの一場面

『ブラックホーク・ダウン』(2001):© 2001 Revolution Studios Distribution Company, LLC and Jerry Bruckheimer, Inc.
2時間以上ある作品ですが、終始気を抜くことができない作品です。
大迫力の戦場シーンはリアルに仕上がっていて本作の見どころ!
ノンフィクション・実話映画『冷たい熱帯魚』(2010)グロテスクが苦手な人は要注意作品!
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
日本 | 園子温 | 146分 | ★★★★☆ | 吹越満,でんでん |
熱帯魚店を経営する社本には死別した妻との娘の美津子と、再婚した妻、妙子がいますが家族の中は悪く会話もほとんどありません。
ある日、美津子が万引きしたと連絡が入り社本と妙子はお店に謝罪に行くことに。
警察に通報するという店側でしたが、そこへ村田という男が現れなんとか警察沙汰を避けることができたのです。
社本と同じく熱帯魚店を経営している村田は、家族3人を店へ招待。
明るく誰からも好かれるような村田は自分とは大違いの繁盛した店を持っていました。
そして、村田は自分の熱帯魚店で美津子を預かることにしますが......。
『冷たい熱帯魚』(2010)おすすめの一場面

『冷たい熱帯魚』(2011):© 2011 - The Collective/Bloody Disgusting
実話をもとにして作られた映画ということが信じられないくらい、かなりグロテスクな作品。
園紫苑の世界感がたっぷり表現されたノンフィクション・実話映画です。
ノンフィクション・実話映画『モンスター』(2003)悲しい女性殺人鬼の真実
【作品情報】
製作国 | 監督 | 上映時間 | おすすめ度 | キャスト |
アメリカ | パティ・ジェンキンス | 109分 | ★★★★☆ | シャーリーズ・セロン.クリスティナ・リッチ |
子供のころから売春をしていたアイリーンは、自殺をする前に所持金の5ドルを使い切るためバーに入りました。
そこでレズビアンのセルビーという女性と出会い、2人は恋人同士に。
怪我をしていたセルビーの代わりに売春をしてお金を稼ごうとするアイリーンでしたが、乱暴されそうになり咄嗟に相手を射殺してしまうのです。
アイリーンはそのままお金と車を盗みセルビーの元へ。
セルビーと過ごすため、アイリーンはまた殺人を繰り返していくのですが......。
『モンスター』(2003)おすすめの一場面

『モンスタ』(2003):© 2003 Newmarket Films
殺人事件を題材とした作品ですが、サスペンスというよりはヒューマンドラマ要素多めです。
アイリーンを演じるため、10㎏の増量したシャーリーズ・セロンの演技力にも注目の作品!
事実をもとにしたノンフィクション・実話映画おすすめな楽しみ方を紹介

『ブラックホークダウン』(2001)の戦士たち:© 2001 Revolution Studios Distribution Company, LLC and Jerry Bruckheimer, Inc.
ノンフィクション映画の楽しみ方は、実際の話を知った後に観賞することです。
ネタバレのようですが、どのような視点から表現されているのか、俳優がどう演じ切るのかなど、フィクション映画とはまた別の点により一層注目して観賞することができます。
観客にもその場にいたような感覚にさせてくれるのでで、さらに事件を理解できるはず!
ノンフィクション・実話映画のまとめ

『チェンジリング』(2008)のアンジェリーナ・ジョリー:@Imagine Holdings Company, LLC.
気になるノンフィクション・実話映画はありましたか?
信じられない事件や、涙なしでは語れない話など、様々なジャンルが存在するノンフィクション・実話映画。
世界で起こるリアルな事件や物語を、映画鑑賞で楽しみながら知ってみてください。