
今回は元気が出る映画を紹介します。
男性向け・女性向けに分け、洋画邦画どちらも紹介するので、きっと気になる作品が見つかりますよ!
元気の出る映画を紹介【男性向けと女性向けに分けて紹介します。】
これから元気の出る映画を、男性向け・女性向けに分けて紹介します。
男性は、元気とともにやる気が出てくるようなテンションが上がるような胸が熱くなる作品を中心に紹介。
女性は、同じ気持ちになって元気をもらえる作品を中心に紹介していくので、参考にしてみてください。
元気の出る映画【男性向け】
サマータイムマシン・ブルース(2005)
サマータイムマシン・ブルース(2005)作品情報
原題:サマータイムマシン・ブルース
公開年:2005年
製作国:日本
上映時間:107分
ジャンル:コメディ/青春/SF
サマータイムマシン・ブルース(2005)キャスト
監督:本広克行
代表作:『亜人』(2017)『曇天に笑う』(2018)
出演者:瑛太
代表作:『ミックス。』(2017)『闇の歯車』(2019)
出演者:上野樹里
代表作:『のだめカンタービレ 最終楽章』(2009.10)『ビューティー・インサイド』(2016)
元気が出るポイント:笑顔も作れないほどに疲れた時
すごく疲れて笑うこともできない、そんな時におすすめの作品です。
青春を謳歌しようと高校生男子が奮闘する物語。
疲れたはずなのに見ているだけで笑顔になれる作品です。
ジャッジ!(2013)
ジャッジ!(2013)作品情報
原題:ジャッジ!
公開年:2013年
製作国:日本
上映時間:105分
ジャンル:コメディ
ジャッジ!(2013)キャスト
監督:永井聡
代表作:『帝一の國』(2017)『恋は雨上がりのように』(2018)
出演者:妻夫木聡
代表作:『愚行録』(2017)『泣き虫しょったんの奇跡』(2018)
出演者:北川景子
代表作:『君の膵臓をたべたい』(2017)『響 HIBIKI』(2018)
元気が出るポイント:自信のないときに背中を押してくれる
良いことは良い。
悪いことは悪いと、素直に考え直接的な表現をしてくれる作品です。
何かに困って迷っている時、自分がどうしたらいいのかと悩んでいる時など、背中を押してくれることでしょう。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008)
ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008)作品情報
原題:ぼくたちと駐在さんの700日戦争
公開年:2008年
製作国:日本
上映時間:110分
ジャンル:コメディ/青春
ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008)キャスト
監督:塚本連平
代表作:『レオン』(2018)『今日も嫌がらせ弁当』(2019)
出演者:市原隼人
代表作:『あいあい傘』(2018)『空母いぶき』(2019)
出演者:佐々木蔵之介
代表作:『空飛ぶタイヤ』(2018)『居眠り磐音』(2019)
元気が出るポイント:元気がない!どんな時でも笑顔にしてくれる
男子高校生のグループと駐在さんが、夏休みに悪ふざけをする物語。
落ち込んでいる時でも、元気がない時でも、なんだかぼーっとしてしまうそんな時でも、いつでも笑顔にしてくれる作品なので、なんとなく笑いたい時などに見てみてください。
サマーウォーズ(2009)
サマーウォーズ(2009)作品情報
原題:サマーウォーズ
公開年:2009年
製作国:日本
上映時間:114分
ジャンル:アニメ/アドベンチャー/SF/青春
サマーウォーズ(2009)キャスト
監督:細田守
代表作:『時をかける少女』(2006)『バケモノの子』(2015)
出演者:神木隆之介
代表作:『君の名は。』(2016)『フォルトゥナの瞳』(2019)
出演者:桜庭ななみ
代表作:『果し合い』(2015)『かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発』(2018)
元気が出るポイント:勇気ややる気を取り戻してくれる
ゲームが大好きな人工知能によって、世界中が混乱に巻き込まれてしまいます。
けれど、それに立ち向かおうと奮闘する少年の姿に勇気が力をもらうことができます。
自分も同じように頑張ろう、そんな気持ちにさせてくれる作品です。
あらすじとネタバレを含む『サマーウォーズ』(2009)の詳しい感想や考察を知りたい方はこちら↓
映画『サマーウォーズ』(2009)の内容を楽曲の解説と併せて考察!その後やラストは?【あらすじ、感想、ネタバレあり】
バクマン。(2015)
バクマン。(2015)作品情報
原題:バクマン。
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:119分
ジャンル:青春/ドラマ
バクマン。(2015)キャスト
監督:大根仁
代表作:『SCOOP!』(2016)『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(2018)
出演者:佐藤健
代表作:『亜人』(2017)『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017)
出演者:神木隆之介
代表作:『君の名は。』(2016)『フォルトゥナの瞳』(2019)
元気が出るポイント:諦めなければ必ず報われる!
2人の男子高校生が、漫画を描こうと奮闘する物語。
最初はなかなかうまくいかないけれど、ひとつひとつ着実に成功していく姿。
頑張ればうまくいくんだという姿を、しっかりと描写しています。
諦めずコツコツと続けていれば、どんなことだって必ず実る!そんな自信をあなたに与えてくれます。
スクール・オブ・ロック(2003)
スクール・オブ・ロック(2003)の作品情報
原題:THE SCHOOL OF ROCK
公開年:2003年
製作国:アメリカ
上映時間:110分
ジャンル:コメディ
スクール・オブ・ロック(2003)のキャスト
監督:リチャード・リンクレイター
代表作:『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』(2016)『30年後の同窓会』(2018)
出演者:ジャック・ブラック
代表作:『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2018)『ドント・ウォーリー』(2019)
出演者:ジョーン・キューザック
代表作:『ウォールフラワー』(2013)『トイ・ストーリー4』(2019)
元気が出るポイント:自由に生きる姿に魅了
主人公は学校の教師。
その破天荒さゆえに、ついつい笑ってしまいます。
子供達の演奏を聞いて、自分もまたロックバンドをしようと思い立ち行動に移ります。
破天荒な行動をしながらも、子供たちと一緒に成長していきます。
主人公の破天荒さは、今自分が疲れていることなんてどうでもよくなってしまうほどです。
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994)
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994)作品情報
原題:FORREST GUMP
公開年:1994年
製作国:アメリカ
上映時間:142分
ジャンル:ドラマ
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994)キャスト
監督:ロバート・ゼメキス
代表作:『ザ・ウォーク』(2016)『マリアンヌ』(2017)
出演者:トム・ハンクス
代表作:『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』(2018)『トイ・ストーリー4』(2019)
出演者:サリー・フィールド
代表作:『キューティ・ブロンド ハッピーMAX』(2003)『アメイジング・スパイダーマン』(2012)
元気が出るポイント:いじめられっ子から這い上がっていく!
主人公のフォレストは、他の人と比べると少し知能や体の作りが変わっていた。
そのせいでいじめられていたのだが、友達の一言『走って!』そこから見える世界が変わっていきます。
いじめられっ子だったとしても、何か特出しているものがあれば、這い上がることができる。
自分の他よりも少し特出しているものを見つけられれば、勇気が湧いてくる作品です。
LIFE!/ライフ(2013)
LIFE!/ライフ(2013)作品情報
原題:THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY
公開年:2013年
製作国:アメリカ
上映時間:114分
ジャンル:ファンタジー/ドラマ/アドベンチャー
LIFE!/ライフ(2013)キャスト
監督:ベン・スティラー
代表作:『トロピック・サンダー 史上最低の作戦』(2008)『ズーランダー』(2002)
出演者:ベン・スティラー
代表作:『ペントハウス』(2012)『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』(2015)
出演者:ショーン・ペン
代表作:『映画と恋とウディ・アレン』(2012)『L.A. ギャング ストーリー』(2013)
元気が出るポイント:1歩踏み出す勇気!背中を押してくれる
なんでもない平凡な生活から、1歩踏み出し別の刺激を求めようとする……。
そんな勇気をくれる作品です。
1歩踏み出すことで周りの見え方は変わっていきます。
そして、あなたが頑張っていることは周りにいる誰かが必ず見てくれています。
どんなことでも、頑張っている姿は他の誰かがしっかりと見てくれている、ということを教えてくれる作品です。
イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008)
イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008)作品情報
原題:YES MAN
公開年:2008年
製作国:アメリカ
上映時間:104分
ジャンル:コメディ/ドラマ
イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008)キャスト
監督:ペイトン・リード
代表作:『アントマン』(2015)『チアーズ!』(2017)
出演者:ジム・キャリー
代表作:『マジェスティック』(2007)『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』(2014)
出演者:ズーイー・デシャネル
代表作:『テラビシアにかける橋』(2008)『(500)日のサマー』(2010)
元気が出るポイント:幸せを分けてくれる
イエスマムを演じるのはジム・キャリー。
ノーとは言わず、イエスということで良い方向に進んでいく。
演じているジムキャリーが、本当に演技なのか?と思うほどに幸せな様子を描いています。
誰かが幸せで自由に生きている姿を見ることで、その幸せを分けてもらう、元気をもらうことができる、そんな作品です。
とても楽しそうでユニークな演技は、より世界に引き込んでくれます。
ボヘミアン・ラプソディ(2018)
ボヘミアン・ラプソディ(2018)作品情報
原題:BOHEMIAN RHAPSODY
公開年:2018年
製作国:アメリカ/イギリス
上映時間:135分
ジャンル:ドラマ
ボヘミアン・ラプソディ(2018)キャスト
監督:ブライアン・シンガー
代表作:『パブリック・アクセス』(1997)『X-MEN:フューチャー&パスト』(2014)
出演者:ラミ・マレック
代表作:『ショート・ターム』(2014)『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』(2015)
出演者:ルーシー・ボーイントン
代表作:『シング・ストリート 未来へのうた』(2016)『アポストル 復讐の掟』(2018)
元気が出るポイント:映像と音楽で気分を上げてくれる
クイーンのボーカルのこれまでを描いた作品。
どんな苦難があって今に至っているのかを鮮明に描きながらも、壮大なミュージックと、本人に似たキャスティング・演出。
それらが合わさることで、迫力が増しています。
映像と音楽によってテンションも上がっていきます。
気分が沈んでいてもテンションを上げてくれる、そんな気持ちにさせてくれる作品です。
あらすじとネタバレを含む『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)の詳しい感想や解説を知りたい方はこちら↓
感動と賞賛の嵐!映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)の考察と裏話を楽曲と合わせて紹介【あらすじ、感想、ネタバレあり】
元気の出る映画【女性向け】
ちはやふる -結び-(2017)
ちはやふる -結び-(2017)作品情報
原題:ちはやふる -結び-
公開年:2017年
製作国:日本
上映時間:128分
ジャンル:青春/ドラマ
ちはやふる -結び-(2017)キャスト
監督:小泉徳宏
代表作:『ガチ☆ボーイ』(2008)『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)
出演者:広瀬すず
代表作:『怒り』(2016)『先生! 、、、好きになってもいいですか?』(2017)
出演者:野村周平
代表作:『ラブ×ドック』(2018)『ビブリア古書堂の事件手帖』(2018)
元気が出るポイント:本気で挑む格好良さ!
競技かるたに死力を尽くす少女の姿に「自分も何かに打ち込みたい!」という気持ちが強くなります。
百万円と苦虫女(2008)
百万円と苦虫女(2008)作品情報
原題:百万円と苦虫女
公開年:2008年
製作国:日本
上映時間:121分
ジャンル:ドラマ/コメディ
百万円と苦虫女(2008)キャスト
監督:タナダユキ
代表作:『ふがいない僕は空を見た』(2012)『四十九日のレシピ』(2013)
出演者:蒼井優
代表作:『長いお別れ』(2019)『海獣の子供』(2019)
出演者:森山未來
代表作:『その街のこども 劇場版』(2011)『モテキ』(2011)
元気が出るポイント:負けず嫌いだからこそ周りに伝染するやる気
百人一首を通してヒロインが奮闘する物語。
ヒロインはとても負けず嫌い。
自分の技を磨き、試合に勝ち、大会へ挑もうとする姿。
内容は百人一首ですが、試合をしている姿描写はとても迫力があり、気持ちが高ぶる作品です。
優雅だけれど、どこか力強い姿がとても魅力的です。
映画 ビリギャル(2015)
映画 ビリギャル(2015)作品情報
原題:映画 ビリギャル
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:117分
ジャンル:ドラマ/青春
映画 ビリギャル(2015)キャスト
監督:土井裕泰
代表作:『いま、会いにゆきます』(2004)『麒麟の翼 劇場版・新参者』(2012)
出演者:有村架純
代表作:『コーヒーが冷めないうちに』(2018)『フォルトゥナの瞳』(2019)
出演者:伊藤淳史
代表作:『ボクたちの交換日記』(2013)『ねこあつめの家』(2017)
元気が出るポイント:前向きになれる元気をくれる
新たな発見や可能性を見出してくれる作品。
先生の一言やヒロインの一言で、物事の見え方や価値観が少しずつ変わっていきます。
そんな感覚の変化から、前に進もうとする元気をあなたに与えてくれる作品です。
何もなくても、コツコツ頑張ることで必ず実になること教えてくれます。
横道世之介(2012)
横道世之介(2012)作品情報
原題:横道世之介
公開年:2012年
製作国:日本
上映時間:160分
ジャンル:青春/ドラマ
横道世之介(2012)キャスト
監督:沖田修一
代表作:『滝を見にいく』(2014)『モリのいる場所』(2018)
出演者:高良健吾
代表作:『万引き家族』(2018)『アンダー・ユア・ベッド』(2019)
出演者:吉高由里子
代表作:『僕等がいた』(2012)『ユリゴコロ』(2017)
元気が出るポイント:絶望から希望に変化する
主人公はとても図々しいキャラクター。
けれど、どこか憎めない性格をしています。
そんな主人公を支えてくれるヒロインとの関係性が、絶望を見ていた視点から希望を求める気持ちに変えてくれます。
物語が進んで点と点が繋がり線になった時、その気持ちはもっと大きくなることでしょう。
2人の関係性を見ているだけで、勇気をもらったり和んだ気持ちになったり、嫌な気持ちは忘れさせてくれます。
かもめ食堂(2005)
かもめ食堂(2005)作品情報
原題:ROUKALA LOKKI
公開年:2005年
製作国:日本
上映時間:102分
ジャンル:コメディ/ドラマ
かもめ食堂(2005)キャスト
監督:荻上直子
代表作:『恋は五・七・五!』(2005)『彼らが本気で編むときは、』(2017)
出演者:小林聡美
代表作:『あやしい彼女』(2016)『海よりもまだ深く』(2016)
出演者:片桐はいり
代表作:『沈黙 サイレンス』(2017)『勝手にふるえてろ』(2017)
元気が出るポイント:働く女性に勇気と憩いの場を与えてくれる
フィンランドの人にも、ごはんを美味しく食べてもらおうと活躍する人たちが揃うかもめ食堂。
仕事をしながらも、人のために何かを考え行動する姿に共感し、私も頑張ろう!そんな気持ちにさせてくれます。
エリン・ブロコビッチ(2000)
エリン・ブロコビッチ(2000)作品情報
原題:ERIN BROCKOVICH
公開年:2000年
製作国:アメリカ
上映時間:131分
ジャンル:ドラマ
エリン・ブロコビッチ(2000)キャスト
監督:スティーブン・ソダーバーグ
代表作:『ローガン・ラッキー』(2017)『オーシャンズ8』(2018)
出演者:ジュリア・ロバーツ
代表作:『ワンダー 君は太陽』(2018)『ベン・イズ・バック』(2019)
出演者:アルバート・フィニー
代表作:『ボーン・アルティメイタム』(2007)『007 スカイフォール』(2012)
元気が出るポイント:ちょっと元気が欲しいときに
類まれなる美貌を持っているけれど、離婚歴は3回。
そして3人の子供がいる。
そんな状況で無職のヒロイン。
けれど、持ち前の明るい性格で人生を変えていきます。
ほんの些細な出来事から、バラ色に変わっていく人生。
何事も諦めず明るく頑張る姿を応援したくなる!そんな姿を見ているだけで元気がもらえる作品です。
天使にラブ・ソングを…(1992)
天使にラブ・ソングを…(1992)作品情報
原題:SISTER ACT
公開年:1992年
製作国:アメリカ
上映時間:100分
ジャンル:コメディ
天使にラブ・ソングを…(1992)キャスト
監督:エミール・アルドリーノ
代表作:『ダーティ・ダンシング』(1987)『ワン・モア・タイム』(1989)
出演者:ウーピー・ゴールドバーグ
代表作:『私だけのハッピー・エンディング』(2011)『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years』(2016)
出演者:マギー・スミス
代表作:『ハリー・ポッターシリーズ』(2001)『ジェイン・オースティン 秘められた恋』(2009)
元気が出るポイント:殻を破る元気をくれる
シスター達が、自分の思いのままに歌を歌う作品です。
指揮を務めるのは黒人のシスター。
そのシスターによって、殻に閉じこもっているシスターたちが、自分の思いをさらけ出していきます。
見ているだけで元気になり、自分の殻を破りたいという思いにさせてくれる作品です。
自分も歌いたい、自分も思いのままに気持ちを表現したい、そんな気分になります。
マイ・インターン(2015)
マイ・インターン(2015)作品情報
原題:THE INTERN
公開年:2015年
製作国:アメリカ
上映時間:121分
ジャンル:コメディ/ドラマ
マイ・インターン(2015)キャスト
監督:ナンシー・マイヤーズ
代表作:『ファミリー・ゲーム 双子の天使』(1999)『ホリデイ』(2007)
出演者:ロバート・デ・ニーロ
代表作:『タイム・トゥ・ラン』(2016)『ディア・ハンター』(2018)
出演者:アン・ハサウェイ
代表作:『インターステラー』(2014)『オーシャンズ8』(2018)
元気が出るポイント:働く女性の背中を押してくれる
仕事でもプライベートでも、完璧な女性。
そんな女性のもとに、老紳士のシニアインターンがやってきます。
最初は噛み合わない2人だけれど、うちとけお互いを支え合う。
そんなヒューマンドラマとなっています。
仕事もプライベートでも完璧だとしても、女性には悩みの1つや2つはあります。
それを老紳士が年の功で助けてくれる。
だからこそ、働く女性の背中を押してくれる作品になります。
老紳士でなくても、誰かに相談したい、話を聞いてもらえるだけでも気持ちが楽になる。
そんな気持ちにさせてくれます。
キューティ・ブロンド(2001)
キューティ・ブロンド(2001)作品情報
原題:LEGALLY BLONDE
公開年:2001年
製作国:アメリカ
上映時間:96分
ジャンル:コメディ/ロマンス
キューティ・ブロンド(2001)キャスト
監督:ロバート・ルケティック
代表作:『ラスベガスをぶっつぶせ』(2008)『男と女の不都合な真実』(2009)
出演者:リース・ウィザースプーン
代表作:『グッド・ライ いちばん優しい嘘』(2015)『SING シング』(2017)
出演者:ルーク・ウィルソン
代表作:『幸せのポートレート』(2006)『コンカッション』(2016)
元気が出るポイント:元気がなくても前向きになれる
ファッション系を専攻としている大学に通うヒロイン。
成績は優秀で、大学一の人気者。
何不自由なく暮らしていたけれど、もっと先に進めたい、トップに立ちたいという思いから、何事にも真剣に打ち込んでいた。
そんな姿がとてもかっこよく、勇気をもらえる作品です。
けれど、とても美しく魅力的な姿です。
何事にも頑張る姿は、勇気をもらえ前向きにさせてくれる作品です。
プラダを着た悪魔(2006)
プラダを着た悪魔(2006)作品情報
原題:THE DEVIL WEARS PRADA
公開年:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:110分
ジャンル:コメディ/ドラマ/ロマンス
プラダを着た悪魔(2006)キャスト
監督:デビッド・フランケル
代表作:『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』(2009)『ワン チャンス』(2014)
出演者:アン・ハサウェイ
代表作:『インターステラー』(2014)『オーシャンズ8』(2018)
出演者:メリル・ストリープ
代表作:『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』(2018)『ディア・ハンター』(2018)
元気が出るポイント:働く女性に元気をくれる
ファッションに疎く、いつもラフな格好をしていたヒロイン。
けれど、ひょんなことから才能を買われて、ファッション系の仕事に就くことに。
上司に認められたいという思いから、美容室に駆け込み、見た目や気持ちを変えていく姿に、元気がもらえる作品です。
上司に認めてもらいたい、成果を認めてもらいたいという思いは、共感できる女性がたくさんいるでしょう。
同じ気持ちになり、背中を押してくれる、そんな作品です。
編集部が推薦!元気の出る映画
男性も女性も楽しめる元気の出る映画を紹介します。
男性も女性も楽しめる元気の出る映画は、インド映画がおすすめです。
インド映画は、宗派も多く、表現も縛られているため、ミュージカル調で賑やかな作品が多い。
それに、ハッピーエンドな作品が多く、主張もシンプルなので元気を貰えます。
これから編集部が推薦する、元気の出る映画を紹介します。
きっと、うまくいく(2009)
きっと、うまくいく(2009)作品情報
原題:3 IDIOTS
公開年:2009年
製作国:インド
上映時間:170分
ジャンル:青春/コメディ/ドラマ
きっと、うまくいく(2009)キャスト
監督:ラージクマール・ヒラーニ
代表作:『PK』(2016)『SANJU サンジュ』(2019)
出演者:アーミル・カーン
代表作:『PK』(2016)『シークレット・スーパースター』(2019)
出演者:カリーナ・カプール
代表作:『DON(ドン) 過去を消された男』(2008)『バジュランギおじさんと、小さな迷子』(2019)
元気が出るポイント:笑って泣いて、感情を溢れさせることで元気に変える
個性的なキャラクター達により、笑って泣いて、さまざまな感情を溢れ出させてくれる作品です。
キャッチーなミュージカルに乗せて、踊る姿はとてもハイテンションになり、元気をもらえることでしょう。
性格や表情などを見ているだけで、ついつい笑ってしまいます。
パッドマン 5億人の女性を救った男(2018)
パッドマン 5億人の女性を救った男(2018)作品情報
原題:PADMAN
公開年:2018年
製作国:インド
上映時間:137分
ジャンル:ドラマ
パッドマン 5億人の女性を救った男(20118)キャスト
監督:R・バールキ
出演者:アクシャイ・クマール
代表作:『チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ』(2009)『KESARI ケサリ 21人の勇者たち』(2019)
出演者:ソーナム・カプール
代表作:『ミルカ』(2015)『SANJU サンジュ』(2019)
元気が出るポイント:誰かの為には最大の原動力
実際の話を元に作られた作品です。
自分の妻を助けたくて奮闘している旦那の姿を描いています。
その行動により、結果的にインド中の女性を助けることになります。
頑張っている姿に力をもらい、人の役に立つことでこんなにも喜んでもらえるんだ……という嬉しい気持ちを教えてくれます。
インド作品は、基本的にミュージカルをメインとした、キャッチーなものが多いですが、実話を元にヒューマンドラマチックに描いた作品なので、とてもおすすめです。
ダンガル きっと、つよくなる(2016)
ダンガル きっと、つよくなる(2016)作品情報
原題:DANGAL
公開年:2016年
製作国:インド
上映時間:140分
ジャンル:コメディ/ドラマ
ダンガル きっと、つよくなる(2016)キャスト
監督:ニテーシュ・ティワーリー
出演者:アーミル・カーン
代表作:『PK』(2016)『シークレット・スーパースター』(2019)
出演者:サークシー・タンワル
元気が出るポイント:不器用な愛で温まる心
娘たちにレスリングを教え込む父親の話。
嫌がりつつも頑張る娘たちに勇気づけられる作品。
初めは、レスリングに女性が参加するなんて……と言われていたけれど、それでも格闘DNAを信じ、娘たちの将来を考え、成功させようと不器用ながらも頑張る父親の姿はとても魅力的です。
母親自身、過去に大変な目に遭っています。
それとは違い、娘たちを見てくれている父親の姿、それはとても感動的な描写です。
バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015)
バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015)作品情報
原題:BAJRANGI BHAIJAAN/BROTHER BAJRANGI
公開年:2015年
製作国:インド
上映時間:159分
ジャンル:ドラマ
バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015)キャスト
監督:カビール・カーン
代表作:『タイガー 伝説のスパイ』(2013)
出演者:サルマーン・カーン
代表作:『タイガー 伝説のスパイ』(2013)『ダバング 大胆不敵』(2014)
出演者:ハルシャーリー・マルホートラ
元気が出るポイント:2人の旅が世界を笑顔に変えていく
底抜けの正直者の青年と、声が出せない1人の少女。
対立した2人が旅をする物語。
旅をしている最中、さまざまな奇跡が起こり、世界中を笑顔に変えていきます。
そこのけの正直者だからこそ、表せる素直な気持ちや、声が出せない少女だからこそ、表情からわかる気持ちなど、見るだけでいろんな人を元気にしてくれる作品です。
元気の出る映画のまとめ
共感できるものからテンションが上がるものまでたくさんの映画を紹介してきましたが、気になる作品は見つかりましたか?
仕事に疲れたとき、なんとなく笑いたい時などに、ぜひ見てみてください。