
エロくて怖い作品は、少し変わった独特の雰囲気があり、ハマる方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はエロくて怖いホラー映画のおすすめをランキング形式でいくつか紹介したいと思います。
マイナーな作品から、メジャーな作品まで紹介しているので、お好みの作品を見つけてみてはいかがでしょうか?
目次
ホラー映画でエロいってどういうこと?

『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』より
ホラー映画と言えば、怖くて目を閉じてしまうことが多いですよね? そんな怖い作品になぜエロさを求めるのでしょうか。
エロくて怖いホラー映画を観ていると、エロいシーンが組み込まれることによって、グロテスクであったりリアルな表現に仕上がり、よりトラウマ級なホラーに仕上がっていますよね。
エロいシーンは監督の芸術の一つだと考えられます。
ホラー映画でエロい作品の人気おすすめランキング10選を紹介!
10位:『ホーンズ 容疑者と告白の角』(2015)
『ホーンズ 容疑者と告白の角』(2015)の作品情報
原題:Horns
公開年:2015年
制作国:アメリカ
上映時間:120分
ジャンル:ホラー・サスペンス
『ホーンズ 容疑者と告白の角』(2015)のキャスト
監督:アレクサンドル・アジャ
代表作:『ピラニア3D』(2011)『マニアック』(2013)
出演者:ダニエル・ラドクリフ
代表作:『スイス・アーミー・マン』(2017)『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2009)
出演者:ジュノーテンプル
代表作:『マレフィセント2』(2019)『女と男の観覧車』(2018)
角が生えた主人公が恋人の死の謎を探る映画
主人公の「イグ」には、幼いころから一緒だった恋人の「メリン」がいた。
ある日、恋人の「メリン」が殺されたことをきっかけに殺人の容疑者となってしまった主人公の「イグ」。
そんな辛い日々を過ごしていた「イグ」に真実が見える能力と悪魔のような角が生え始める。
角が生えたことにより、家族や頼れる人からも縁を切られ孤独になっていた。
誰からも疑われた「イグ」はヤケになり周囲の人を攻撃するように......恋人の謎を探っていくにつれて真実が明らかになっていくのでした。
悲しい要素が詰まった作品だが、キャラクターの面白さとリアルな性行為がクスッとさせられる。
「メリン」と「イグ」の触れ合いシーンがとても美しくて引き込まれる。
『ホーンズ 容疑者と告白の角』(2015)のエロくて怖い描写

性行為をする医者:© Red Granite Pictures
9位:『バタリアン』(1986)
『バタリアン』(1986)の作品情報
原題:The Return of the Living Dead
公開年:1986年
制作国:アメリカ
上映時間:91分
ジャンル:ホラー・コメディ
『バタリアン』(1986)のキャスト
監督:ダン・オバノン
代表作:『エイリアン コヴェナント』(2017)『トータル・リコール』(2012)
出演者:クルー・ギャラガー
代表作:『エルム街の悪魔2 フレディの復讐』(1987)『フィースト2 怪物復讐』(2009)
出演者:ジェームズ・カレン
代表作:『ゴールデンボーイ』(1998)『スペースインベーダー』(1986)
ゾンビがつぎつぎと蘇り、人を襲う映画
新人の「フレディ」は先輩の「フランク」から業務について詳しく指導を受けていた。
そこで、死体を目にした「フレディ」は衝撃を受けるのだった。
そこで、「フランク」から医療会社にゾンビが保管されていることを教えられ興味をもった「フレディ」は「フランク」と保管場所へ見に行くことに......
「フランク」がゾンビのガス管を叩いた衝撃で、中のガスは漏れ会社にいる死体は生き返ってしまう......
処理をしようとパニックになった二人は被害を大きくしてしまうのでした。
『バタリアン』(1986)のエロくて怖い描写

墓場で踊る若者:© Orion Pictures Corporation
8位:『イット・フォローズ』(2016)
『イット・フォローズ』(2016)の作品情報
原題:It Follows
公開年:2016年
制作国:アメリカ
上映時間:100分
ジャンル:ホラー
『イット・フォローズ』(2016)のキャスト
監督:デビッド・ロバート・ミッチェル
代表作:『アンダー・ザ・シルバーレイク』(2018)『アメリカン・スリープオーバー』(2016)
出演者:マイカ・モンロー
代表作:『グレタ GRETA』(2019)『ザ・シークレットマン』(2018)
出演者:キーア・ギルクリスト
代表作:『グッド・ネイバー』(2016)『なんだかおかしな物語』(2010)
目に見えない「それ」が性行為によって感染して行く映画
美人な女子大学生の「ジェイ」は、ある男性とデートをすることに。
楽しいデートになるはずが、彼は何かに怯えていたのだった......
そんな彼と身体の関係をもったことがきっかけで、謎の「それ」から怯える日々を過ごすのでした。
「それ」は、どこにいても襲ってきて、もしターゲットが殺されてしまったら感染させた人へ戻るのです。
そのことを知った「ジェイ」は、友人に助けを求めるも見えない犯人を捕まえられることもなく、ただただ恐怖と闘うしかありませんでした。
「それ」はゆっくりと歩いて襲ってくるのですが、そこが逆にとても気持ち悪くて怖さ倍増です。
スローなセックスが、「それ」に見つかる前に......「早く!」と急かしてしまう緊張感があります。
『イット・フォローズ』(2016)のエロくて怖い描写

イットフォローズ、ジェイ:© The Weinstein Company
7位:『変態村』(2006)
『変態村』(2006)の作品情報
原題:Calvaire
公開年:2006年
制作国:ベルギー・フランス・ルクセンブルグ
上映時間:94分
ジャンル:ホラー・ラブストーリー
『変態村』(2006)のキャスト
監督:ファブリス・ドウ・ベルツ
代表作:『地獄愛』(2017)『コルト45 孤高の天才スナイパー』(2015)
出演者:ローラン・リュカ
代表作:『ROW 少女の目覚め』(2018)『トラップ』(2015)
出演者:ジャッキーベロワイエ
代表作:『変態ピエロ』(2008)『クレールの刺繍』(2005)
変態が集める村へ来てしまったミュージシャンの変わったラブストーリー映画
山中で車が故障して身動きができなくなったミュージシャンの「マルク」は犬を探している男と出会う。
少し狂ったような男だったが外は暗くなっていたため近くの宿に案内してもらうことに......
そこで出会ったのが、元コメディアンの「バルテル」。
「バルテル」は「グロリア」という妻に逃げられてから落ち込んでいたという話を「マルク」にするのでした。
すっかり仲良くなったと思っていた「マルク」でしたが、「バルテル」は「マルク」の個人情報を抜き取ったり、車を破壊したり不可解な行動を起こすように......。
登場人物たちの変わった愛は、違和感や恐怖を与えてきます。
変態村の村人に犯されるシーンは、トラウマです。本物の変態映画を見たい人にはおすすめ。
『変態村』(2006)のエロくて怖い描写

髪を剃られるマルク:© StudioCanal
6位:『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)
『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)の作品情報
原題:The Rocky Horror Picture Show
公開年:1976年
制作国:イギリス
上映時間:98分
ジャンル:ホラー・SF
『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)のキャスト
監督:ジム・シャーマン
代表作:『ショック・トリートメント』(1981)
出演者:ティム・カリー
代表作:『チャーリーズ・エンジェル』(2000)『最’新’絶叫計画』(2002)
出演者:スーザン・サランドン
代表作:『ニューヨーク、愛を探して』(2018)『オーバードライヴ』(2013)
若いカップルが怪しいドクターたちのダンスパーティーへ参加する映画
婚約して幸せの絶頂にいる「ブラッド」と「ジャネット」。
彼らの乗っていた車は不運にもパンクして動かなくなっていた。
近くの怪しい城へ電話をかりるため訪れると、「トランシルヴァ人」たちのダンスパーティーが開かれていました。
個性的で怪しい雰囲気に一刻も早く出ていこうとした「ブラッド」と「ジャネット」は、「ドクター」と呼ばれる怪しい男に引き止められてしまう。
そのまま「ドクター」の言いなりになった二人は、城を案内され、城で行われている実験を知ることに・・。
エロティックとグロさたっぷりの「ドクター」たちが個性的でつい見入ってしまう。
ダークな雰囲気の中に軽快なロックミュージックが何度も聞きたくなるほどハマります。
『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)の詳しい考察や解説、見どころ・感想が知りたい方はこちら。
【カルト映画】『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)の考察と解説!見どころ・感想を紹介
『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)のエロくて怖い描写

ドクターとトランシルヴァニア人:©Twentieth Century Fox Film Corporation
5位:『ムカデ人間』(2011)
『ムカデ人間』(2011)の作品情報
原題:The Human Centipede (First Sequence)
公開年:2011年
制作国:オランダ・イギリス
上映時間:90分
ジャンル:ホラー・サスペンス
『ムカデ人間』(2011)のキャスト
監督:トム・シックス
代表作:『ムカデ人間2』(2012)『ムカデ人間3』(2015)
出演者:ディーター・ラーザー
代表作:『愛の絆』(1983)『ガラスの独房』(1980)
出演者:北村昭博
代表作:『クソすばらしいこの世界』(2013)『KARATE KILL カラテ・キル』(2016)
グロテスクな実験を行う狂気に満ちた医師の映画
旅行中の「リンジー」と「ジェニー」は、ヨーロッパ旅行中に車がパンクしたため一軒の家に助けを求めにいきました。
そこで出迎えてくれたのは、少し怪しい男性でした。彼は「ハイター博士」という狂った医者だったのです。
二人は、朝目覚めると、なぜか地下へ移動されていたのでした。そこに一緒に寝ていたのは知らないアジア人男性。
彼も「ハイター博士」の餌食となっていたのです。
「ハイター博士」は、三人を集めて口と肛門を繋ぎムカデ人間を作ろうとしていたのでした......
感覚が麻痺するほど、グロテスクなので刺激が欲しい人はハマるかもしれません。
裸でつなぎ合わされた人間が気持ち悪くて吐き気や怖さがピークに達する作品。
『ムカデ人間』(2011)のエロくて怖い描写

つなぎ合わせられたムカデ人間:©IFC Films
4位:『死霊のはらわた』(1981)
『死霊のはらわた』(1981)の作品情報
原題:The Evil Dead
公開年:1981年
制作国:アメリカ
上映時間:86分
ジャンル:ホラー・スプラッター
『死霊のはらわた』(1981)のキャスト
監督:サム・ライミ
代表作:『クロール 凶暴領域』(2019)『ドント・ブリーズ』(2016)
出演者:ブルース・キャンベル
代表作:『くもりときどきミートボール』(2009)『スパイダーマン3』(2007)
出演者:ベッツイ・ベイカー
代表作:『死霊のはらわた 20周年アニバーサリー』(2003)
呪文のテープを流し、邪悪な霊を起こしてしまう映画
兄弟とカップルの五人組の男女が、楽しい休日を過ごすために森の中の古い古屋へ宿泊することに。
その古屋の地下は物置になっていた。興味をそそられた五人は、中の物を物色していると、たまたま古いテープレコーダーを発見する。
そのテープレコーダーは呪文だということを知らずに面白半分で聞く五人だったが、それは死者を呼び起こすテープレコーダーだったのだ。
蘇った霊にパニックになった五人は必死に逃げようと試みるのだったが、つぎつぎと霊にのりうつられてしまうのでした......
グロテスクなシーンや気味の悪い話し方などは見ればみるほど、面白くなる作品。
変態な木に犯されるシーンは、エロ面白い。
『死霊のはらわた』(1981)のエロくて怖い描写

木が巻きつくシーン:© New Line Cinema
3位:『13日の金曜日』(2009)
『13日の金曜日』(2009)の作品情報
原題:Friday the 13th
公開年:2009年
制作国:アメリカ
上映時間:95分
ジャンル:ホラー
『13日の金曜日』(2009)のキャスト
監督:マーカス・二スペル
代表作:『テキサス・チェーンソー』(2004)『戦慄病棟』(2015)
出演者:ジャレッド・パダレッキ
代表作:『蝋人形の館』(2005)『12人のパパ』(2003)
出演者:ダニエル・パナベイカー
代表作:『ピラニア リターンズ』(2012)『クレイジーズ』(2010)
クリスタルレイクに訪れた若者を襲う殺人鬼の映画
クリスタルレイクにキャンプに訪れた若者が、つぎつぎと「ジェイソン」の餌食になっていた。
世間では、若者たちの失踪事件として警察が探していました。
失踪した妹を探している「クレイ」は、警察の捜査だけでは物足らず、何度もクリスタルレイクに足を運んでいたのだった。
ある日、「クレイ」は近くに遊びに来ていた若者たちと親しくなり一緒に妹を探し始めます。
しかし、仲間たちはつぎつぎと「ジェイソン」の餌食になってしまいます。
妹を探し続ける「クレイ」はいつの間にか「ジェイソン」の住処へと入ってしまい・・。
「ジェイソン」に殺されるシーンはリアルでグロテスク。緊張感もあり!
女性は惜しげもなく上半身を露出してエロい描写がとても多い。
『13日の金曜日』(2009)のエロくて怖い描写

キャンプファイアー中の若者:©Paramount Pictures Corporation
2位:『インビジブル』(2000)
『インビジブル』(2000)の作品情報
原題:Hollow Man
公開年:2000年
制作国:アメリカ
上映時間:112分
ジャンル:ホラー
『インビジブル』(2000)のキャスト
監督:ポール・バーホーベン
代表作:『エル ELLE』(2017)『ブラックブック』(2007)
出演者:エリザベス・シュー
代表作:『デス・ウィッシュ』(2018)『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』(2018)
出演者:ケビン・ベーコン
代表作:『パトリオット・デイ』(2017)『ブラック・スキャンダル』(2016)
透明になった主人公が、凶暴になり手がつけられなくなる映画
政府から人間を透明にする薬品の開発を命じられていた天才科学者、「セバスチャン」は日々研究に励んでいた。
彼は、透明にするまでは順調に成功していたのだが、元の身体に戻すための実験には苦戦していたのだった......
研究の結果、実験用のゴリラを使って復元に成功した彼のチームは、皆で祝杯をあげることに......
しかし「セバスチャン」だけは自分を実験台にすることを考えはじめるのでした。
消えてしまった「セバスチャン」は、危険人物と化してしまいます。
目に見えないことを良いことに女性の身体を触りまくる「セバスチャン」がとてもエロい。
元に戻ろうとするシーンは血管や筋肉が見えてグロテスクです。
『インビジブル』(2000)のエロくて怖い描写

インビジブルに登場するヌードシーン:©Sony Pictures Entertainment (Japan) lnc.
1位:『キャビン』(2013)
『キャビン』(2013)の作品情報
原題:The Cabin in the Woods
公開年:2013年
制作国:アメリカ
上映時間:96分
ジャンル:ホラー・スプラッター
『キャビン』(2013)のキャスト
監督:ドリュー・ゴダート
代表作:『オデッセイ』(2016)『ワールド・ウォー』(2013)
出演者:クリステン・コノリー
代表作:『ザ・ベイ』(2014)『ウィザード・オブ・ライズ』(2017)
出演者:クリス・ヘムズワース
代表作:『メン・イン・ブラック インターナショナル』(2019)『アベンジャーズ エンドゲーム』(2019)
スプラッター映画と見せかけて予想外な展開が起こる映画
教授との恋が実らなかった、女子大生の「デイナ」は友人の「ジュールズ」に「山中の別荘で遊ばないか」と誘われる。
別荘についた五人はテンションも上がり盛り上がっていたが、地下にある古いガラクタを物色しはじめるのであった。
しかし、それらの行動は全て誘導され監視されていたのでした。
そのことに気が付かない「デイナ」たちは自分たちが選んだ霊によって苦しめられていたのです。
しかし、皆と違う視点をもつ薬物中毒の「マーティ」だけは何かがおかしいことに気づきはじめる......
スプラッター映画特有の脱ぐシーンは勿論あり、始まりから露出が多い作品。
何度も裏切られる展開にハラハラして、目が離せない。
『キャビン』(2013)のエロくて怖い描写

キャビン、ジュールズ:©Lionsgate Films
まとめ
いかがでしたか? エロくて怖いホラー映画を紹介しましたが、気になった作品はありましたか?
エロくて怖い映画にも種類はいろいろあり、コメディ要素の強い物から本格的な作品までさまざまでしたね。
中にはグロテスクで夢に出てきそうな作品までありました。
「グロさは大丈夫!」という方はぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。