
気になる人がいるとき、寂しいとき、どんな時でも観るだけで元気をくれる恋愛映画。
トキメキが足りないかも......。と感じる人も観るだけで、胸がキュンキュンして人生に潤いを与えてくれます。
今回は、ジャンル別に恋愛映画を紹介していきます。
邦画をメインにおすすめしているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
恋愛映画のおすすめを紹介!【邦画】
紹介する邦画の恋愛映画のジャンルは全部で5種類です。
・恋人と見るもの
・ハッピーエンド
・青春
・大人でも楽しむこと恋愛映画
などジャンル別に楽しむことができる映画を選びました。
邦画の恋愛映画を見るときの参考にしてみてください。
カップルにおすすめな恋愛映画【邦画】おすすめランキング
5位:『ただ、君を愛してる』(2006)
『ただ、君を愛してる』(2006)の作品情報
原題:ただ、君を愛してる
公開年:2006年
製作国:日本
上映時間:116分
ジャンル:ロマンス
『ただ、君を愛してる』(2006)のキャスト
監督:新城毅彦
代表作:『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009)『潔く柔く きよくやわく』(2013)
出演者:玉木宏
代表作:『のだめカンタービレ 最終章』(2009)『すべては君に逢えたから』(2013)
出演者:宮崎あおい
代表作:『舟を編む』(2013)『怒り』(2016)
『ただ、君を愛してる』(2006)のあらすじ
一人の少女が、一人の青年に恋をした。
彼の趣味は写真を撮ること。
少女は、彼に近づこうと、彼と同じ趣味を持とうと、カメラを持った。
けれど、彼が見ていたのは、少女ではなく別の女性だった……。
少女の片想いは実るのだろうか。
三角関係からなる思いの結末は、一体どうなるのでしょうか。
ネタバレを含む『ただ、君を愛してる』(2006)の詳しい感想やあらすじを知りたい方はこちら↓
かわいい宮崎あおいに注目の感動作、映画『ただ、君を愛してる』(2006)の感想【あらすじ・ネタバレあり】
4位:『ピース オブ ケイク』(2015)
『ピース オブ ケイク』(2015)の作品情報
原題:ピース オブ ケイク
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:121分
ジャンル:ロマンス
『ピース オブ ケイク』(2015)のキャスト
監督:田口トモロヲ
代表作:『探偵はBARにいる』(2011)『狐狼の血』(2018)
出演者:多部未華子
代表作:『映画 深夜食堂』(2015)『あやしい彼女』(2016)
出演者:綾野剛
代表作:『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』(2017)『亜人』(2017)
『ピース オブ ケイク』(2015)のあらすじ
一人でいるより、誰かと一緒にいた方がいいという思いから、なんとなくお付き合いもしていた梅宮。
けれど、梅宮はバイト先の別の男性と浮気をしていた。
それがバレて、付き合っていた男性とも別れ、バイト先も離れることに……。
心機一転引っ越した隣の部屋に住んでいたのは、梅宮が勤めるバイト先の店長だった。
梅宮は、バイト先の店長に強く惹かれていた。
店長には一緒に住んでいる女性が別にいて、スムーズに進むことができない恋にも注目です。
3位:『アオハライド』(2014)
『アオハライド』(2014)の作品情報
原題:アオハライド
公開年:2014年
製作国:日本
上映時間:122分
ジャンル:青春/ロマンス
『アオハライド』(2014)のキャスト
監督:三木孝浩
代表作:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)『坂道のアポロン』(2018)
出演者:本田翼
代表作:『今夜、ロマンス劇場で』(2018)『新聞記者』(2019)
出演者:東出昌大
代表作:『OVER DRIVE』(2018)『コンフィデンスマンJP』(2019)
『アオハライド』(2014)のあらすじ
中学時代、お互いを想い合っていた二人は、なかなか想いを伝えられずそのまま高校生になってしまった。
高校になって、想いを伝えられなかったもどかしさから、気持ちを引きずっていた少女は、思わぬきっかけで青年と出会う。
けれど、中学時代の面影は全くなく、そっけない態度をとられてしまった。
最初は戸惑っていたが、たまに見せる昔と変わらない優しさに、また心惹かれていくのだった。
高校になって性格や態度が変わってしまった青年。
二人の関係の変化、心境の変化に注目です。
2位:『僕等がいた 前編/後編』(2012)
僕等がいた スタンダード・エディション 前篇 、後篇 全2巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]
『僕等がいた 前編/後編』(2012)の作品情報
原題:僕等がいた
公開年:2012年
製作国:日本
上映時間:123分
ジャンル:青春/ロマンス
『僕等がいた 前編/後編』(2012)のキャスト
監督:三木孝浩
代表作:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)『坂道のアポロン』(2018)
出演者:生田斗真
代表作:『予告犯』(2015)『先生! 、、、好きになってもいいですか?』(2017)
出演者:吉高由里子
代表作:『横道世之介』(2013)『ユリゴコロ』(2017)
『僕等がいた 前編/後編』(2012)のあらすじ
高校2年生の七美は、クラスで人気者の矢野に心惹かれていた。
最初は興味がなかったけれど、時折見せる悲しげな表情に目が離せなかった。
矢野は過去に恋人を亡くしている。
その過去を引きずってか、心を開いていなかったのだが、七美の一途な愛で徐々に心を開いていく。
切ない恋模様など描くのが得意です。
高校生にならではの恋の行方に、胸が締め付けられることでしょう。
1位:『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)の作品情報
原題:カノジョは嘘を愛しすぎてる
公開年:2013年
製作国:日本
上映時間:117分
ジャンル:ロマンス
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)のキャスト
監督:小泉徳宏
代表作:『ガチ☆ボーイ』(2008)『ちはやふる 上の句/下の句』(2016)
出演者:佐藤健
代表作:『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017)『亜人』(2017)
出演者:三浦翔平
代表作:『ごくせん THE MOVIE』(2009)『BRAVE HEARTS 海猿』(2012)
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』(2013)のあらすじ
昔バンドを組んでいた秋は、サウンドクリエーターとして楽曲提供をしていた。
けれど、ビジネスが優先の音楽業界にうんざりしていた。
そんな時、小枝理子という女性に出会う。
その女性は、以前秋が組んでいたバンドのファンだった。
過去のことを隠して恋人となった秋だったが、理子の才能あふれる歌声にスカウトがかかる。
スカウトがきっかけで、平穏な日常に変化が生まれる。
バンド経験がある人なら共感すること間違いなし!
小枝理子の歌声にも注目です。
ハッピーエンドが観れる恋愛映画【邦画】のおすすめランキング
5位:『海月姫』(2014)
『海月姫』(2014)の作品情報
原題:海月姫
公開年:2014年
製作国:日本
上映時間:126分
ジャンル:コメディ/ロマンス
『海月姫』(2014)のキャスト
監督:川村泰祐
代表作:『L・DK』(2014)『今日のキラ君』(2017)
出演者:能年玲奈
代表作:『ホットロード』(2014)『この世界の片隅に』(2016)
出演者:菅田将暉
代表作:『帝一の國』(2017)『銀魂』(2017)
『海月姫』(2014)のあらすじ
生きていく上で、男は不要だと考えている女性たちがいた。
そんな女性たちが集まるアパート、天水館。
そこに住む海月は、大のクラゲオタクだった。
ある日、熱帯魚ショップにいて海月が一悶着していたところ、一人の女性に助けてもらう。
けれど、その女性はなんと女装をした男性だった。
4位:『ヒロイン失格』(2015)
『ヒロイン失格』(2015)の作品情報
原題:ヒロイン失格
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:112分
ジャンル:コメディ/ロマンス
『ヒロイン失格』(2015)のキャスト
監督:英勉
代表作:『トリガール!』(2017)『未成年だけどコドモじゃない』(2017)
出演者:桐谷美玲
代表作:『うさぎドロップ』(2011)『ツナグ』(2012)
出演者:山崎賢人
代表作:『羊と鋼の森』(2018)『キングダム』(2019)
『ヒロイン失格』(2015)のあらすじ
はとりは幼馴染に想いを寄せていた。
はとりは、幼馴染にとってのヒロインだと自信を持っていたものの、幼馴染は、クラスで一番地味な女子と付き合ってしまった。
突然のことでびっくりしていたはとりだったが、略奪愛もいとわない勢いで、幼馴染に猛アタック。
そんな時、はとりに想いを寄せる一人の青年が現れる。
気付いたら三角関係になっている恋愛の行方にも、目が離せません。
3位:『溺れるナイフ』(2016)
『溺れるナイフ』(2016)の作品情報
原題:溺れるナイフ
公開年:2016年
製作国:日本
上映時間:111分
ジャンル:青春/ロマンス
『溺れるナイフ』(2016)のキャスト
監督:山戸結希
代表作:『おとぎ話みたい』(2014)『ホットギミック ガールミーツボーイ』(2019)
出演者:小松菜奈
代表作:『坂道のアポロン』(2018)『恋は雨上がりのように』(2018)
出演者:菅田将暉
代表作:『帝一の國』(2017)『銀魂』(2017)
『溺れるナイフ』(2016)のあらすじ
東京で読者モデルをしていたものの、とある理由で父親の故郷である甍に転居しなくてはならなくなった。
元々都内で過ごしていた望月は、地味な田舎暮らしに飽き飽きしていたが、一人の青年と出会う。
その青年は、神主の家系の息子なのだが、真面目とはかけ離れていてひねくれた性格をしていた。
そんな変わり者の青年に、望月は心惹かれていくのだった。
読者モデルを務めるほどの淡麗な容姿を持っている望月の恋の行方は一体どうなるのでしょうか。
2位:『オオカミ少女と黒王子』(2016)
『オオカミ少女と黒王子』(2016)の作品情報
原題:オオカミ少女と黒王子
公開年:2016年
製作国:日本
上映時間:116分
ジャンル:コメディ/ロマンス
『オオカミ少女と黒王子』(2016)のキャスト
監督:廣木隆一
代表作:『海辺の町で』(2013)『甥の一生』(2015)
出演者:二階堂ふみ
代表作:『いぬやしき』(2018)『翔んで埼玉』(2019)
出演者:山崎賢人
代表作:『羊と鋼の森』(2018)『キングダム』(2019)
『オオカミ少女と黒王子』(2016)のあらすじ
見栄っ張りのエリカは、彼氏がいないのに彼氏がいると嘘をついたり、彼氏のノロケ話をしていた。
本当かどうか疑われたエリカは焦って、街中で見つけたイケメン男子を撮影して、勝手に彼氏にすることに。
けれど、その男子は同じ学校の大人気の男子だった。
事情を話して彼氏役をしてもらうものの、人気者の男子の本性はドS。
エリカはこれからどうなってしまうのか……。
ドSのくせして、事情を話せば彼氏役になってくれる男子の優しさに胸キュン!
1位:『君に届け』(2010)
『君に届け』(2010)の作品情報
原題:君に届け
公開年:2010年
製作国:日本
上映時間:128分
ジャンル:青春/ロマンス
『君に届け』(2010)のキャスト
監督:熊澤尚人
代表作:『ユリゴコロ』(2017)『ごっこ』(2018)
出演者:多部未華子
代表作:『映画 深夜食堂』(2015)『あやしい彼女』(2016)
出演者:三浦春馬
代表作:『永遠の0』(2013)『進撃の巨人シリーズ』(2015)
『君に届け』(2010)のあらすじ
黒髪ロングのぱっつんで、見るからに暗そうな雰囲気の爽子は、周りから「貞子」と呼ばれていた。
爽子は健気で純粋な女の子。
そんな性格に心惹かれる一人の男子がいた。
それは、誰からも慕われていた翔太。
翔太の言葉に励まされ、徐々にクラスメイトに馴染めてきた爽子だが、爽子が周りに馴染むと同時に、翔太はヤキモチと戦っていた。
爽子は翔太の気持ちに気づくことができるのだろうか……。
鈍感な爽子に気づいてもらえない翔太のもどかしさにも、共感できてしまいます。
青春を楽しめる恋愛映画【邦画】おすすめランキング
5位:『orange オレンジ』(2015)
『orange オレンジ』(2015)の作品情報
原題:orange オレンジ
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:139分
ジャンル:青春/SF/ロマンス
『orange オレンジ』(2015)のキャスト
監督:橋本光二郎
代表作:『羊と鋼の森』(2018)『小さな恋のうた』(2019)
出演者:土屋太鳳
代表作:『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017)『累 かさね』(2018)
出演者:山崎賢人
代表作:『羊と鋼の森』(2018)『キングダム』(2019)
『orange オレンジ』(2015)のあらすじ
高校2年生の少女のもとに、10年後の自分から手紙が届いた。
その手紙には、26歳になって後悔していることがたくさんあるとつづられていた。
そして、想いを寄せている男性が1年後になくなってしまうともつづられていた。
最初は、いたずらだと思っていたが、手紙に書かれていた内容が本当に起こるようになり、手紙の内容を信じ始める。
そして、1年後になくなってしまう男性を助けようと、行動を起こすのだった。
亡くなってしまうと予想されている現実を、どのように覆すのか目が離せません。
4位:『四月は君の嘘』(2016)
『四月は君の嘘』(2016)の作品情報
原題:四月は君の嘘
公開年:2016年
製作国:日本
上映時間:122分
ジャンル:青春/ロマンス
『四月は君の嘘』(2016)のキャスト
監督:新城毅彦
代表作:『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009)『潔く柔く きよくやわく』(2013)
出演者:広瀬すず
代表作:『海街diary』(2015)『ちはやふるシリーズ』(2016.18)
出演者:山崎賢人
代表作:『羊と鋼の森』(2018)『キングダム』(2019)
『四月は君の嘘』(2016)のあらすじ
才能あふれるピアニストだった公生は、母親が亡くなったことで、ピアノを弾くことができなくなってしまった。
ある時幼馴染を通じて出会ったバイオリニストのおかげで、公生はピアノと母との思い出と向き合うようになる。
けれど、公生が出会ったバイオリニストには、誰にも言えない秘密があった。
バイオリニストの少女が抱えている秘密にも、胸が打たれます。
3位:『ストロボ・エッジ』(2015)
『ストロボ・エッジ』(2015)の作品情報
原題:ストロボ・エッジ
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:116分
ジャンル:青春/ロマンス
『ストロボ・エッジ』(2015)のキャスト
監督:廣木隆一
代表作:『海辺の町で』(2013)『甥の一生』(2015)
出演者:福士蒼汰
代表作:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)『ザ・ファブル』(2019)
出演者:有村架純
代表作:『3月のライオン』(2017)『ナラタージュ』(2017)
『ストロボ・エッジ』(2015)のあらすじ
高校1年生の少女は、帰りの電車でクラスで一番人気の男子生徒と出会う。
それがきっかけで言葉を交わすようになった少女は、彼に好意を寄せるようになった。
最初は恋だと気づかなかったけれど、好きという気持ちに気づいた少女は、懸命に彼に想いを伝えた。
けれど、彼には彼女がいた……。
彼女がいるものの、まっすぐに想いを伝えられている男子生徒の心境の変化にも注目です。
2位:『ひるなかの流星』(2017)
『ひるなかの流星』(2017)の作品情報
原題:ひるなかの流星
公開年:2017年
製作国:日本
上映時間:119分
ジャンル:青春/ロマンス
『ひるなかの流星』(2017)のキャスト
監督:新城毅彦
代表作:『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009)『潔く柔く きよくやわく』(2013)
出演者:永野芽郁
代表作:『ピーチガール』(2017)『ミックス。』(2017)
出演者:三浦翔平
代表作:『ごくせん THE MOVIE』(2009)『BRAVE HEARTS 海猿』(2012)
『ひるなかの流星』(2017)のあらすじ
田舎育ちの高校生すずめは、両親の転勤をきっかけに都内の高校に転校した。
慣れない土地に不安を抱いていたすずめに優しく接してくれている担任教師に、すずめはいつしか恋心を抱くようになる。
同じように、先生もまた素直なすずめに恋心を抱くようになった。
けれど、立場上なかなか素直になれずにいた。
そんな時、すずめのことを鬱陶しいと思いつつも、徐々に惹かれていく一人のクラスメイトが現れる。
果たして先生は素直になれるのか、すずめの思いは通じるのか、男子生徒の想いはどうなるのか、必見です。
1位:『俺物語!!』(2015)
『俺物語!!』(2015)の作品情報
原題:俺物語!!
公開年:2015年
製作国:日本
上映時間:105分
ジャンル:青春/コメディ/ロマンス
『俺物語!!』(2015)のキャスト
監督:河合勇人
代表作:『兄に愛されすぎて困ってます』(2017)『ニセコイ』(2018)
出演者:鈴木亮平
代表作:『忍びの国』(2017)『羊と鋼の森』(2018)
出演者:永野芽郁
代表作:『ピーチガール』(2017)『ミックス。』(2017)
『俺物語!!』(2015)のあらすじ
情に熱く、硬派で優しい剛田猛男は、がっしりとした体格だが、女子にはモテていなかった。
ある日、ナンパされて困っていた女子高生を助けた剛田猛男は、自分が助けた女子校生に恋してしまう。
翌日、その女子高生と再会するものの、女子高生が好きな相手は、剛田猛男の幼馴染の男の子だった。
自分の恋が叶わないものだと知った剛田猛男は、幼馴染と女子校生がうまくいくように頑張るのだが、それはあまりにも辛い日常だった。
がっしりとした体格を持った、硬派で優しい剛田猛男を、鈴木亮平さんが演じています。
熱演ぶりに注目です。
大人でも楽しめる恋愛映画のおすすめ【邦画】
5位:『ソラニン』(2010)
『ソラニン』(2010)の作品情報
原題:ソラニン
公開年:2010年
製作国:日本
上映時間:126分
ジャンル:青春/ドラマ
『ソラニン』(2010)のキャスト
監督:三木孝浩
代表作:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)『坂道のアポロン』(2018)
出演者:宮崎あおい
代表作:『舟を編む』(2013)『怒り』(2016)
出演者:高良健吾
代表作:『きみはいい子』(2015)『彼女の人生は間違いじゃない』(2017)
『ソラニン』(2010)のあらすじ
OL2年目で会社を辞めた女性と、音楽を諦めきれないフリーター男性の物語。
二人は不透明な未来に確信が持てず、不安を抱きながらも寄り添って東京の片隅で暮らしていた。
ある時、仲間たちを集めて「ソラニン」という曲をかきあげる。
二人はレコード会社にその曲を持って行くのだが、それがきっかけとなり、二人の不透明な未来が変化していく。
思いを寄せる二人、支え合う二人を描いています。
学生らしい恋愛というよりも、大人の事情や踏み込めない事情など、もどかしい恋愛物語になっています。
『ソラニン』(2010)の詳しい考察や解説はこちら。
【泣ける映画】『ソラニン』(2010)の感想と考察!原作やロケ地、主題歌の歌詞やストーリーを解説
4位:『50回目のファーストキス』(2018)
『50回目のファーストキス』(2018)の作品情報
原題:50回目のファーストキス
公開年:2018年
製作国:日本
上映時間:114分
ジャンル:コメディ/ロマンス
『50回目のファーストキス』(2018)のキャスト
監督:福田雄一
代表作:『HK 変態仮面』(2013)『銀魂』(2017)
出演者:山田孝之
代表作:『凶悪』(2013)『新宿スワン』(2015)
出演者:長澤まさみ
代表作:『マスカレード・ホテル』(2019)『コンフィデンスマンJP』(2019)
『50回目のファーストキス』(2018)のあらすじ
ハワイで天文学を勉強しながら、ツアーガイドとして生活費を稼ぐ男性がいた。
ある日、男性はカフェと立ち寄った。
そのカフェで働いている一人の女性に心を奪われる。
声をかけ話すようになり、意気投合した二人。
翌日、女性に会うのを楽しみにカフェに行った男性だったが、女性は昨日のことをまるで覚えていなかった。
女性は、事故の後遺症で新しい記憶を忘れてしまうのだという。
それでも想いを諦めきれない男性は、女性に毎日アプローチをするが……。
アプローチをして、毎回ファーストキスまで持ち込むけれど、その先にはいけない。
それが50回も続く儚い物語です。
3位:『箱入り息子の恋』(2013)
『箱入り息子の恋』(2013)の作品情報
原題:箱入り息子の恋
公開年:2013年
製作国:日本
上映時間:117分
ジャンル:コメディ/ドラマ/ロマンス
『箱入り息子の恋』(2013)のキャスト
監督:市井昌秀
代表作:『無防備』(2009)『僕らのごはんは明日で待ってる』(2017)
出演者:星野源
代表作:『地獄でなぜ悪い』(2013)『引っ越し大名!』(2019)
出演者:夏帆
代表作:『友罪』(2018)『ビブリア古書堂の事件手帖』(2018)
『箱入り息子の恋』(2013)のあらすじ
市役所に勤める健太郎は35歳。
いままで恋愛経験は一度もない。
心配した両親は、息子のことを思い、親同士だけで会うお見合い「代理見合い」に出席することを決めた。
そこで出会ったら今井夫婦の娘は、目が不自由だという。
代理見合いを通じて、健太郎は目の不自由な女性と出会うのだが、代理見合いで知り合った二人。
二人の関係は、一体どう進展していくのだろうか。
真面目で健気な健太郎を「星野源」さんが、目の不自由な女性を「夏帆」さんが演じています。
2位:『そこのみにて光輝く』(2014)
『そこのみにて光輝く』(2014)の作品情報
原題:そこのみにて光輝く
公開年:2014年
製作国:日本
上映時間:120分
ジャンル:ドラマ/ロマンス
『そこのみにて光輝く』(2014)のキャスト
監督:呉美保
代表作:『オカンの嫁入り』(2010)『きみはいい子』(2015)
出演者:綾野剛
代表作:『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』(2017)『亜人』(2017)
出演者:池脇千鶴
代表作:『海月姫』(2014)『きみはいい子』(2015)
『そこのみにて光輝く』(2014)のあらすじ
仕事を辞めて何もせずにいた達夫は、ふと立ち寄ったパチンコ屋で一人の男性と出会う。
その男性が住むバックラには、寝たきりの父親と、その父親を世話する母親。
そして、男性の姉がいた。
男性の姉と達夫は互いに想い合うようになり、結婚を迎える。
だが、達夫は結婚後、思いもよらぬ真実を知ることになるのだ。
どんな出会いでも、一つの出会いが大きなきっかけになることを描いています。
1位:『ジョゼと虎と魚たち』(2003)
ジョゼと虎と魚たち Blu-ray スペシャル・エディション
『ジョゼと虎と魚たち』(2003)の作品情報
原題:ジョゼと虎と魚たち
公開年:2003年
製作国:日本
上映時間:116分
ジャンル:ドラマ/ロマンス
『ジョゼと虎と魚たち』(2003)のキャスト
監督:犬童一心
代表作:『ゼロの焦点』(2009)『のぼうの城』(2012)
出演者:妻夫木聡
代表作:『悪人』(2010)『ジャッジ!』(2014)
出演者:池脇千鶴
代表作:『海月姫』(2014)『きみはいい子』(2015)
『ジョゼと虎と魚たち』(2003)のあらすじ
大阪に暮らしている大学生は、ある朝、噂になったいた老婆を見つける。
老婆は乳母車を押しているのだが、乳母車に乗っていたのは包丁を持った少女だった。
少女は足が不自由のため、老婆に乳母車を押してもらい、好きな散歩を楽しんでいたらしい。
そのことがきっかけで、少女と交流を重ねていき、大学生は次第に心惹かれていくようになる。
恋愛映画【邦画】のまとめ
恋愛映画【邦画】を紹介してきました。
さまざまなジャンルで紹介しましたが、好みの作品はありましたか?
ぜひ恋人とのデートの時や、大人への一歩に恋愛映画を楽しんでみてください。